鶏レバーのクリーミー&スパイシーペーストのレシピ、作り方(丹下 慶子)

クスパ > クスパ レシピ > お肉のおかず > モツ > レバー > 鶏レバーのクリーミー&スパイシーペースト

クスパ レシピ

鶏レバーのクリーミー&スパイシーペースト 丹下 慶子先生

印刷する

32

ワインにぴったり♪
バゲットにぴったり♪
ホームパーティで喜ばれる一品です。
クリーミー&スパイシーに仕上げました。

<材料>  分量:作りやすい分量・ココット2つ分   調理時間:15分

鶏レバー(是非新鮮なもの)
200g
無塩バター
70g+大さじ1
玉ねぎ
1/4個
にんにく
1/2かけ
ブランデー
大さじ1
小さじ1/3
オールスパイス
少々
黒胡椒
少々
フレッシュタイムorローズマリー
1/4枝

作り方

【1】

レバーは軽く水洗いした後、水気をよく拭き、一口大に切る。
にんにくはみじん切り、玉ねぎは薄切りにしておく。

【2】

フライパンにバター大さじ1を熱し、にんにくをいため、よい香りがしてきたら玉ねぎを入れていためて取り出す。

【3】

同じフライパンにレバーを入れて強火で炒める。両面しっかり焼いたら、ブランデーでフランベする。または、ブランデーを加えてアルコールが飛ぶように強火で熱する。バットや皿に取り出し、粗熱をとる。

【4】

2,3、塩、オールスパイス、黒胡椒をフードプロセッサーにかけて、少し滑らかになったらバターを加えてペースト状にする。ココットに入れて表面にフレッシュハーブをのせラップをして冷やし固める。


★調理のコツ・ポイント★

オールスパイスはキャトルエピス、もしくはシナモン&ナツメグ少々で代用可。
フレッシュハーブはドライでもOK。どらいの場合香りが強いので少なめに。

レシピ制作者

丹下 慶子

丹下 慶子:さくらキッチン(東京都 荒川区 東日暮里)

■先生のプロフィール

チーズプロフェッショナル協会認定チーズプロフェッショナル 日本ソムリエ協会認定ソムリエ 漢方養生指導士 レ…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 4月22日(火)   ツオップ(編み込みパン)、グラーシュ(牛肉のスパイス煮込み)、パプリカのビネガーマリネ、チェコ風コールスロー


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。