パンチェッタの旨みが美味しいカルボナーラです。白ワインにぴったりです。
【1】
ソースを作る。Aを合わせて常温にしておく。
【2】
アスパラガスは、固い部分と固い皮を除き、1㎝に切る。
パンチェッタは、5㎜角の棒状に切っておく。
【3】
1.5ℓの熱湯に塩大さじ1を溶かし、パスタをアルデンテに茹でる。
*引き上げる1分前にアスパラガスを一緒に入れて、茹でる。
【4】
フライパンにオリーブ油小さじ1/2、パンチェッタを入れ、弱火~中火でじっくり脂が出るまで炒める。(4~5分)
【5】
白ワイン40ccを入れ、半分くらいまで煮詰め、旨みを凝縮させる。
【6】
火を止めて、茹でたパスタ、アスパラガス、茹で汁大さじ1~2を入れて、よく合わせる。
【7】
Aのソースを加え、パスタの余熱でソースに濃度をつける。
(パスタの余熱で火を通すのがポイントです!)
* アスパラガスの代わりに空豆やエンドウ豆でも。
* パンチェッタとは、イタリアの豚バラ肉の塩漬けを自然乾燥させたもの。ベーコンと違い燻製していない。
* パスタは、リングイネ、タリアッテレなど太麵がおすすめ。
佐藤 絵里子:春夏秋冬 HITOTOSE(兵庫県 西宮市 南郷町)
関西学院大学卒業後、辻学園調理・製菓専門学校に入学し調理師免許を取得。ツアーコンダクターとして、世界各国の…(全て読む)
2025年4月18日 【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
|
このレシピへ感想を投稿する