秋いきいき♪いかめし*のレシピ、作り方(大橋信子)

クスパ > クスパ レシピ > 魚介のおかず > 海老・いか・たこ・かに > いか > 秋いきいき♪いかめし*

クスパ レシピ

秋いきいき♪いかめし* 大橋信子先生

印刷する

34

こどもがどうしても、
家でいかめしを
食べてみたいというので作りました。

意外に手軽のおうちでも作れるので、
おすすめです。

<材料>  分量:4人分   調理時間:30分

もち米
2合
いか(胴の部分)
4はい
しょうゆ
50cc
みりん
40cc
さけ
40cc
さとう(おすすめは三温糖)
大さじ3
水(いかがかぶるぐらい)
カップ3

作り方

【1】

2時間ぐらい、もち米をつける。
もち米の水をきる。

【2】

イカを胴から足をひっぱり内臓をとる。
足の部分にわける。
もちごめを胴の部分に入れて、
たけぐしでさしてとめる。

【3】

お鍋でお湯を沸かし、
5分間ゆでて、取り出す。
(水は分量外です)

【4】

調味料をすべて鍋にいれて、
一度沸騰させてからゆでたいかめしを
いれて圧力鍋で10分。
おなべて煮る場合は、おとしぶたをして
弱火で20分ぐらい煮て、
味をしみこませる。(イカが顔を出すようだったら、水を足す)


★調理のコツ・ポイント★

*もち米はしっかりつける。
*一度ゆでることで、もち米が生になるのを防ぎます。
イカにもち米をいれて、とめるのが竹串の方が
やりやすいです。
残った長い部分は、はさみで切りましょ。

レシピ制作者

大橋信子

大橋信子:自家製酵母パン教室・料理教室Espoir3n大宮さいたま市(埼玉県 さいたま市大宮区吉敷町)

■先生のプロフィール

大学卒業後それぞれ食に関わる仕事に。 長年にわたり料理教室勤務、料理、製菓、パンの講師や撮影、 テレビ、コ…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


最近チェックした教室

ミニマルパン 油不使用、健康パンと座学のオンライン講師養成

ミニマルパン 油不使用、健康パンと座学のオンライン講師養成

(神奈川県川崎市麻生区細山読売ランドそば)