豚かたまり肉のレシピ(3ページ目)

クスパ > クスパ レシピ > 豚かたまり肉のレシピ一覧

レシピ検索

検索条件

豚かたまり肉のレシピ検索結果

全94件中10件表示

表示順:
標準
新着順
美味しそう順

お気に入りレシピ

土鍋で作ってもよし!フライパンで作ってもよし!

分量
4人
調理時間
30分
材料
豚バラ肉(かたまり)、サツマイモ(7mm)、南瓜(7mm)、塩麹、酒+水

美味しそう:1件  公開日:2018年5月6日 教室名:ままごとキッズ

お気に入りレシピ

名古屋の甘辛味噌煮(どて煮)をハイライフポーク バラ肉で作りました。

分量
3人分
調理時間
35分
材料
ハイライフポーク バラ肉、-お湯(下茹で用)、高野豆腐、-お水(戻し用)、こんにゃく、大根、-お水(下茹で用)、・甜菜糖、・本みりん、・お水、・白ワイン、・赤味噌(あ…

公開日:2018年5月6日 教室名:Food & Sweets そら

お気に入りレシピ

メインのローストとつけあわせの野菜がひとつの鍋で完成します。 野菜と一緒なのでしっとり焼き上がった塊肉と、肉のうまみをまとった野菜は、両方とも冷めても美味しい! 肉は薄くカットしてサンドイ…

分量
4人分
調理時間
1時間(+ひと晩寝かせる)
材料
豚肩ロース(ブロック)、塩、ローズマリー、ローリエ、ニンニク、パプリカ、ズッキーニ、ピーマン、タマネギ、オリーブオイル、白ワイン

公開日:2018年5月6日 教室名:サロン・ド・キュイジーヌ エッセイエ・ヴ

お気に入りレシピ

味噌味の調味料に豚肉を漬けておくだけのお料理です。

分量
2人分
調理時間
10分(漬ける時間除く)
材料
ハイランドポークフィレ肉、A)味噌、A)みりん、A)砂糖、サラダ油

公開日:2018年5月6日 教室名:こども料理教室 親子で食育 Cooking Angels 

お気に入りレシピ

出汁で煮込んだあっさり豚ヒレ肉の煮込み。

分量
4人分
調理時間
60分
材料
大根・・・2㎝幅半月カット、A)ハイライフポーク豚ヒレ、A)出汁、A)砂糖、A)醤油、A)みりん

公開日:2018年5月5日 教室名:三枝 義子おもてなし料理教室

お気に入りレシピ

豚バラ肉を酢で煮込んで柔らかくし、適度の脂も抜けた後に赤味噌で調理。 ご飯は勿論の事、パンに挟んでも美味しい。

分量
4人分
調理時間
70分
材料
A)ハイライフポーク豚バラ(塊)、A)酢、A)水、B)水、B)砂糖、B)みりん、B)生姜・・・細切り、赤味噌、白髪ねぎ、からし

公開日:2018年5月5日 教室名:三枝 義子おもてなし料理教室

お気に入りレシピ

酢を使用して煮込む豚バラがさっぱりして、ご飯が進みます。

分量
4人分
調理時間
70分
材料
ハイライフポーク豚バラ(塊)、酒、ニンニク・・・みじん切り、生姜・・・みじん切り、一味、A)水、A)醤油、A)酢、A)砂糖、A)茹で卵、玉ねぎ

公開日:2018年5月5日 教室名:三枝 義子おもてなし料理教室

お気に入りレシピ

さっぱりとしたレシピです。

分量
2人分
調理時間
20分(漬ける時間を除く)
材料
ハイランドポーク豚フィレ肉、醤油、片栗粉、サラダ油、A)醤油、A)みりん、A)酢、玉葱

公開日:2018年5月5日 教室名:こども料理教室 親子で食育 Cooking Angels 

お気に入りレシピ

ローストポークをそのまま食べるだけでなくスパム風おにぎりにしました。

分量
おにぎり6個分
調理時間
60分
材料
ハイランドポーク豚バラ肉、塩、市販のめんつゆ、ごはん、焼き海苔、わさび醤油

公開日:2018年5月5日 教室名:こども料理教室 親子で食育 Cooking Angels 

お気に入りレシピ

塩をつけてオーブンで焼いて市販のめんつゆでいただく 簡単なのに本格的なローストポークです。 冷めてもおいしいです。

分量
4人分
調理時間
50分
材料
ハイランドポーク豚バラ肉、塩、市販のめんつゆ、すりおろしにんにく、すりおろししょうが

公開日:2018年5月5日 教室名:こども料理教室 親子で食育 Cooking Angels 

ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。