レンチン!無花果コンポートのレシピ、作り方(おおはた かずこ)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > ゼリー、アイス、冷たいお菓子 > その他 > レンチン!無花果コンポート

クスパ レシピ

レンチン!無花果コンポート おおはた かずこ先生

印刷する

季節の果物、無花果をレンチンして作るコンポートです。
紅茶の茶葉を入れて風味づけしましょう♪
よく冷やして召し上がって下さい。

<材料>  分量:無花果(小ぶり)5〜6個分   調理時間:30分(冷やす時間除く)

無花果(小さめ)
5〜6個
レモン汁
小さじ2
砂糖
70〜80g
紅茶ティーバッグ
1個
200cc

作り方

【1】

無花果を優しく洗う。皮は残してもむいてもお好みで。

●皮付き→綺麗な赤色に仕上がります
●皮無し→ほんのりピンク色に仕上がります。

レモン汁を絞る。

【2】

耐熱容器に砂糖、水を入れて混ぜ、
無花果、レモン汁、紅茶ティーバッグを入れる。

【3】

ラップをかけて10分ほど置く。
10分経ったら600W 7分 加熱する。

【4】

加熱後、一旦取り出し全体を優しく混ぜる。
再びラップをし電子レンジ600W 3分加熱する


【5】

加熱後、ラップを外さないで
そのまま粗熱が取れるまで置いておく。

【6】

あら熱が取れたら紅茶を取り出し
保存容器に移し替え冷蔵庫で冷やす。
1日経った頃が食べごろ。

【7】

ヨーグルトやアイスを添えても
美味しいです♪

★調理のコツ・ポイント★

*無花果は小さめのものを選んで下さい。崩れにくいです。
*レモン汁は生のレモンを絞った物の方が風味よく仕上がります。
*紅茶は香りの良いもの、アールグレイなどが合います。

レシピ制作者

おおはた かずこ

おおはた かずこ:Green-Kitchen(大阪府 堺市東区 )

■先生のプロフィール

自宅料理教室を開催して10年以上になります。 大手料理教室や個人の料理教室などいろいろな教室に通っていまし…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。