パイナップルゼリーのレシピ、作り方(いうち あさこ)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > ゼリー、アイス、冷たいお菓子 > ゼリー > パイナップルゼリー

クスパ レシピ

パイナップルゼリー いうち あさこ先生

印刷する

8

『パイナップルゼリー』
シュワっとサイダーを使った簡単ゼリーです。
おうちスイーツにぜひ作ってみてくださいネ♡

<材料>  分量:4人分   調理時間:60分(冷やし固める時間含む)

粉ゼラチン
4g
お湯(60℃くらい)
50cc
お砂糖
小さじ5
サイダー
200cc
レモン汁
小さじ2
パイナップル缶
1缶(適量で)

作り方

【1】

本日の材料です

【2】

① 粉ゼラチンにお湯(60℃くらい)を加えて混ぜ溶かす。

【3】

②粉ゼラチンが溶けたら、お砂糖を加え混ぜる。

【4】

③ パイナップルは食べやすい大きさにカットして器に分け入れる。


【5】

④ ボウルに、サイダー、レモン汁を入れ、②のゼラチン液を加えて混ぜる。

【6】

⑤ 器に入れて、冷蔵庫で冷やし固めて完成♡

★調理のコツ・ポイント★

★ お湯(60℃程度)は、沸騰したお湯と常温の水を1:1にすることで用意しています。生のパイナップルは酵素の影響で固まりにくいので、缶詰のパインを使ってくださいね!ゼリーの上に、お好きなフルーツをトッピングしてサイダーを注ぐのもオススメ!

レシピ制作者

いうち あさこ

いうち あさこ:Blue Rose Kitchen(千葉県 柏市)

■先生のプロフィール

料理研究家 ABC Cookingでライセンス取得(料理・パン・ケーキ)、料理講師を経る。四季折々の食材…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月30日(金)   プールエミュ監修 魔法のマカロンコース(全3回)【第5期生】5/30(金)、6/13(金)、6/27(金)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。