春色レアチーズケーキのレシピ、作り方(いうち あさこ)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > チーズケーキ > レアチーズケーキ > 春色レアチーズケーキ

クスパ レシピ

春色レアチーズケーキ いうち あさこ先生

印刷する

4

混ぜるだけの簡単カップレアチーズに、桜色のゼリーをトッピングして、かわいらしい春色スイーツを作りました。是非作ってみてください。

<材料>  分量:5個分   調理時間:50分

《 桜のゼリー 》
5個分
100cc
桜リキュール
大さじ2
グラニュー糖
大さじ2
粉ゼラチン(水小さじ2に入れる)
小さじ1
レモン汁
小さじ1
《 レアチーズ 》
5個分
クリームチーズ
200g
グラニュー糖
60g
生クリーム
200cc
レモン汁
大さじ1
粉ゼラチン(水大さじ2に入れる)
3g

作り方

【1】

桜ゼリーの材料

【2】

バットに流し入れて冷やし固める

【3】

レアチーズケーキの材料

【4】

クリームチーズにグラニュー糖を加えてなめらかになるまですり混ぜる


【5】

生クリームは何回かに分けて加える

【6】

レモン汁を加えて

【7】

水大さじ2にゼラチンを入れてふやかしてからラップはかけずに600W 30秒加熱する

【8】

レンチンしたゼラチンをすぐに加えて


【9】

よ〜く混ぜたら、カップに分け入れます
カップにお好みの果物を入れてから注ぐのもおすすめです

【10】

冷蔵庫で30分〜1時間冷やす

【11】

桜のゼリーをフォークで崩してレアチーズの上にトッピング

【12】

桜の塩漬けをのせて完成です


★調理のコツ・ポイント★

混ぜるだけの簡単レアチーズケーキです♪

カップの底に砕いたビスケットをしいたり、
カップにお好みのフルーツを入れたり、
お好みでアレンジしてからレアチーズを流し入れるのもおすすめです♪

*DOVER桜のリキュールという商品を使っています

レシピ制作者

いうち あさこ

いうち あさこ:Blue Rose Kitchen(千葉県 柏市)

■先生のプロフィール

料理研究家 ABC Cookingでライセンス取得(料理・パン・ケーキ)、料理講師を経る。四季折々の食材…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 2月24日(月)   プールエミュ監修 魔法のマカロンコース(全3回)【第3期生】2/24(月)、3/10(月)、3/31(月)


ページのトップへ戻る