→ 教室の先生はこちらから
クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > マフィン・カップケーキ > マフィン > 南瓜のマフィン
印刷する
1
クランブル生地を乗せて焼き上げるカフェ風のマフィン。サラダ油を使うので手軽に作れます。混ぜるだけなので本当に簡単♪
【1】
南瓜は、水で濡らしたキッチンペーパーを敷、電子レンジ500~600W2~3分かける。
【2】
1を軽く潰しておく。
【3】
クランブル生地のバターは耐熱皿に入れ、電子レンジ500~600W30秒かける。
【4】
フードプロセッサーにナッツを入れる。
【5】
4を20~30秒攪拌し、細かく砕く。
【6】
5に、3のバター・砂糖(30g)・薄力粉(45~50g)・ライ麦粉(15g)を入れる。
【7】
そぼろ状になるまで混ぜる。
【8】
マフィン生地を作る。ボウルに、卵・砂糖・塩・牛乳を入れる。
【9】
8をよく混ぜる。
【10】
Aの粉類を加える。
【11】
サラダ油を入れ粉っぽさがなくなるまでしっかり混ぜる。
【12】
11に2の南瓜を加え混ぜ合わせる。
【13】
型に12の生地を流す。
【14】
7のクランブル生地を乗せる。
【15】
180℃のオーブンで30~40分焼く。
【16】
クランブル生地は密閉袋に入れ冷凍保存が可能です。
・クランブル生地の『ライ麦粉』はなかったら薄力粉で代用が可能です。 ・南瓜をいれずプレーンの生地でも十分楽しめるレシピです。
このレシピへ感想を投稿する
動画レッスンをもっと見る
米粉パンとお菓子の教室 rice_flour_g_made
2,000円(税込)
家族が笑顔になる米粉お菓子教室✳sweet home ✳
5,500円(税込)
l'erable
3,300円(税込)
よこやさとみ:小さなキッチン(名古屋市昭和区御器所)
短期大学の栄養科卒業後、『祐成陽子クッキングアートセミナー』にてフードコディネーターを取得。その後、飲食業…(全て読む)
2025年 5月14日(水) 『選んで』『作って』『お持ち帰りのできる!』おウチゴハンのレッスン
キャロットケーキ
ミルフィーユとんかつ
オートミールでお好み焼き
八宝菜
>>小さなキッチンのレシピ一覧(143件)
抹茶とホワイトチョコのマフィン
クッキー&クリームマフィン
☆オレオマフィン☆
*ラズベリーガトーショコラ*
>>マフィンのレシピを全て見る
ページのトップへ戻る
>>新着レシピ一覧
>>もっと見る
クスパアワード2024
クスパアワード2023
クスパアワード2022
>>オススメ特集を全て見る
2025年4月18日
【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】 いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。 【休業期間】 2025年5月3日(土)〜5月6日(火) 期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。 ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
料理教室ポータルサイト「クスパ」
このレシピへ感想を投稿する