夏野菜を代表するシンプルでゴーヤの苦味がシャキシャキの食感で旨味に変わる炒め物です。
炒め物の基本の練習にぴったり!みずみずしいゴーヤとふんわりたまごのテクニックが習得できますよ。
レシピ動画アップ 海月料理教室 youtubeで検索!
【1】
ゴーヤと縦半分に切りタネとわたをスプーンで取り除き5mmの厚さに切る。
【2】
たまご3個割りほぐし塩を加える。
【3】
フライパンにオリーブオイルを大さじ1ひき中火でゴーヤを炒める。
フライパンのオイルが全てゴーヤに絡まったら、水大さじ2を加え上記で炒める。
水がなくなったらナンプラーを加えサッと炒めてバットにあける。
【4】
フライパンにオリーブオイルを大さじ1加えた煙が出たらたまごを加える。
ゆっくりギャザーを寄せるようにふんわり炒める。
【5】
ゴーヤをフライパンに戻し弱火にして、たまごを一口大に切るように炒める。
【6】
器に盛りかつお節をかける。
ゴーヤは蒸気で炒めると少ない油でしゃっきり炒められる。
たまごを炒める時はゆっくり手を動かすとふんわり卵になる。
毛利奈津美:海月 +1vege料理教室(東京都 渋谷区 渋谷)
女子美術大学大学院美術研究科卒業。在学中に近茶流茶懐石料理を修得。 2000年 東京青山に『畑のおばんざい…(全て読む)
2025年 2月24日(月) ネギと冬の食材で5品【カリカリねぎチキンのねぎダレ、冬の魚とねぎの香味煮、ねぎと胡麻の焼きパン、海老のねぎ包蒸し、カリフラワーのとも和え】
このレシピへ感想を投稿する