タラモリーゾのレシピ、作り方(小林 素子)

クスパ > クスパ レシピ > ご飯もの > 粥・雑炊・リゾット > リゾット > タラモリーゾ

クスパ レシピ

タラモリーゾ 小林 素子先生

印刷する

お米を「研いで炊く」のではなく、アルデンテに「茹でて」パスタ感覚で頂くお料理です。どんなパスタソースでも合いますが、今日はたらこを使ってギリシャのタラモサラータの様にしました。この「お米を茹でる」事を覚えると、料理の幅もぐっと広がります。

<材料>  分量:2人分   調理時間:20分

カップ1と1/2
たらこ
40g
生クリーム
100㏄
ケッパー又はピクルス
大さじ1相当
ディル又は好みのハーブ
適宜
胡椒
適宜
適宜

作り方

【1】

ケッパーを粗みじんに。ハーブを手で千切る。たらこは皮を取ってほぐす。以上全てと胡椒を生クリームと混ぜる。お米は洗わないが、どうしても洗う場合には茹でる直前にさっと水を流す程度に。

【2】

大きな鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を入れる。沸騰したら米を入れ、なるべく強い火で茹でる。15分経ったらパスタと同じ様にざるに上げて水を切る。

【3】

茹でたての米を1のソースでさっと和える。混ぜすぎるとお米が崩れて見かけも食感も損なわれるので気をつけて。

★調理のコツ・ポイント★

お米と水が長時間触れているとアルデンテに仕上がりませんので洗わずに。ディル以外にパセリでもバジルでも紫蘇でも何でも。動画もUPしました。https://www.youtube.com/watch?v=2IqiFb5JfN0

レシピ制作者

小林 素子

小林 素子:小林素子 Cooking Salon(埼玉県 さいたま市南区 太田窪)

■先生のプロフィール

20年に亘る国際線乗務を通して様々な国の食及び、サービスに関わる。 1991年より「世界の家庭料理を作って…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。