お酒好きさんお待たせいたしました!ご自宅でかんたんに作れる梅酒のご紹介です。ポイントは梅の種類と熟し具合です!南高梅を使えばウメッシュのような味、古城という品種なら爽やかなお味に、黄色く熟したものなら杏のような蜂蜜味に仕上がります。
【2】
清潔な瓶に梅と砂糖を加え、ホワイトリカーを適量注ぎ込み蓋をします。半年後から飲めますが味が落ち着いて美味しくなるのは一年後です。
梅の手仕事は20年続けています。今回は手軽に小さな瓶で作っています。我が家ではたくさん作ってプレゼントしたり、お客様に飲んでいただいたりもしています。自慢の梅酒を披露してください〜
かわなべ あやこ:みんなの食育 ☆ クッキングサロンエストレージャ(大阪府 交野市 南星台)
食育を学びながら本当に美味しい料理を作れるようになる教室☆今までに教えた方はのべ10000人を超えました。…(全て読む)
このレシピへ感想を投稿する