ヤンニョム☆チキン唐揚げのレシピ、作り方(吉村幸子)

クスパ > クスパ レシピ > お肉のおかず > 鶏肉 > 鶏のから揚げ > ヤンニョム☆チキン唐揚げ

クスパ レシピ

ヤンニョム☆チキン唐揚げ 吉村幸子先生

印刷する

1

アマタケの安心・安全で美味しい「南部どり」の鶏もも肉を唐揚げにし、韓国だれのヤンニョムを絡めます。お酒のおつまみにも、ごはんのおかずにも合う一品です。冷めても美味しいので、お弁当のおかずにも大好評です!

<材料>  分量:4人分   調理時間:25分

南部どり・もも肉
2枚
醤油
小さじ2
片栗粉
適宜
揚げ油
適宜
(ヤンニョムだれ)
醤油
大さじ2
みりん
大さじ1
ごま油
大さじ1
キムチ用粉唐辛子(粗挽き)
小さじ1
生姜のすりおろし
小さじ1/2
にんにくのすりおろし
小さじ1/4
小ねぎのみじん切り
大さじ1

作り方

【1】

南部どりのもも肉は1枚を8等分にし、しょうゆをまぶしておく。

【2】

1の鶏肉に片栗粉をまぶし、180度に熱したサラダ油で中火で片面約3分ずつ、表面がきつね色になり中まで火が通るまで揚げ、油をきっておく。

【3】

ヤンニョムだれの材料をすべて混ぜる。

【4】

2の唐揚げが熱いうちに、3のヤンニョムだれを適量からめて出来上がり。


★調理のコツ・ポイント★

唐揚げが熱いうちにヤンニョムだれをからめると、味がよくしみ美味しいです。お弁当に入れる時はにんにくなしのたれだとにおいが気になりません。ヤンニョムだれは、白身魚のフライなどにも合うので、たくさん作っておくと重宝します。

レシピ制作者

吉村幸子

吉村幸子:鎌倉インターナショナルクッキング(神奈川県 鎌倉市 玉縄)

■先生のプロフィール

南フランス、パリ、ニューヨークに駐在。そこで覚えた各国の素晴らしいお料理を、美味しいワインと共に紹介してい…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月13日(火)   イースターのアフタヌーンティ


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。