ひよこ豆のフムスのレシピ、作り方(ジュンコ)

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > > ひよこ豆 > ひよこ豆のフムス

クスパ レシピ

ひよこ豆のフムス ジュンコ先生

印刷する

4

フムスは、トルコやギリシャなどの中東で食べられているポピュラーな料理です。
材料の「ひよこ豆」は、植物性たんぱく質を含むキレイな味方。
ダイエット食としてもお勧めです。

<材料>  分量:作りやすい量   調理時間:20分

ひよこ豆
240g
ニンニク
1片
オリーブオイル
大さじ3
タヒニ(白練りごま)
大さじ2
レモン汁
大さじ2
小さじ1/2
パプリカパウダー
少々
クミンパウダー
お好み

作り方

【1】

茹でたひよこ豆、その他の材料をフードプロセッサーに入れて、滑らかになるまで混ぜる。

【2】

そのまま食べても美味しいですが、パンやクラッカーなどに乗せて食べるとさらに美味しくなります。

★調理のコツ・ポイント★

生のひよこ豆を使う場合は、茹でておいて下さい。
(私は、多めに茹でて分けて冷凍しています)
缶詰を使用する場合は、1缶が240gのものを使用すると計らずに便利です。

レシピ制作者

ジュンコ

ジュンコ:ローフード・ロースイーツ・グルテンフリー料理教室「いのち食」(熊本県 熊本市 下通)

■先生のプロフィール

ローフード・グルテンフリー料理教室「いのち食」主宰。 ローフード、ロースイーツ、ベジタリアン、無添加の料理…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 4月24日(木)   無添加ドレッシング作り・ローフード


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。