ハイライフポークソテーのトマトソースかけのレシピ、作り方(斉藤 吏予子)

クスパ > クスパ レシピ > お肉のおかず > 豚肉 > その他 > ハイライフポークソテーのトマトソースかけ

クスパ レシピ

ハイライフポークソテーのトマトソースかけ 斉藤 吏予子先生

印刷する

2

北九州若松が産地の「若松水切りトマト」を使い酸味の少ない甘いトマトソースに。糖度が9以上あり(通常5~6度)フルーツの様な甘味のトマトはお子様のお弁当のおかずのソースにピッタリ
冷めても固くなりにくい豚ヒレ肉はソテーしてお弁当に入れましょう

<材料>  分量:4人分   調理時間:15分~20分

トマト
中2個(360g)
しめじ(石づきを除いた重さ)
1/2株(100g)
豚ヒレ肉
100g
コンソメ
1/2個
砂糖
小さじ2
塩コショウ
適宜
オリーブオイル
適宜

作り方

【1】

トマトは湯の中に入れて湯剥きし、2㎝幅のざく切りにする
しめじは石づきを取り除き子房に分けておく

【2】

鍋にオリーブオイルを入れしめじが最初の1/2の量になるまで炒める
次に1のトマトを入れ水分を飛ばしながら煮詰める
その中にコンソメと砂糖を入れ味を調える

【3】

豚ヒレ肉は軽く塩コショウしてオリーブオイルを熱したフライパンでソテーする

【4】

3に2を乗せる


★調理のコツ・ポイント★

しめじをしっかり炒め水分を抜き味を出します
トマトは完熟を選び煮詰めて水分を飛ばすことで濃厚なソースになりお弁当に入れやすくなります

レシピ制作者

斉藤 吏予子

斉藤 吏予子:R.kitchen(福岡県北九州市八幡西区紅梅)

■先生のプロフィール

九州電力で5年間ホームアドバイザーとして料理教室やイベントを担当 お料理に携わって30年 子育てから介護ま…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月 7日(水)   ビギナーズ(お料理全く初めてさんが一人で全品作る)レッスン


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。