玄米茶入り豆パンのレシピ、作り方(kiyo)

クスパ > クスパ レシピ > パン > 菓子パン ・おかずパン・蒸しパン > 菓子パン > 玄米茶入り豆パン

クスパ レシピ

玄米茶入り豆パン kiyo先生

印刷する

玄米茶の粉末を生地に練り込んだパンです。
パンを捏ねる水も玄米茶を使い風味よく仕上げます。
お茶とほんのり甘い豆との相性抜群のパンです。

<材料>  分量:6個分   調理時間:3時間

国産強力粉
180g
ドライイースト
4g
砂糖
12g
スキムミルク
8g
2g
玄米茶粉末
大さじ1+1/2
玄米茶
125cc
マーガリン
20g

作り方

【1】

玄米茶をわかし33℃まで冷ましておく。
ボウルにマーガリン以外の材料を入れお茶を入れてよく混ぜる。

【2】

マーガリン以外の材料をスケッパーを使ってよく混ぜる。
台の上に出してよく捏ねる。

【3】

生地がつるっとなったらマーガリンを入れてさらによく捏ねる。
捏ねあがったら丸めてボウルに入れ一時発酵32℃で1時間。

【4】

生地が2倍に発酵したら手粉をふって取り出し、パンチ(ガス抜き)をして2等分して丸めて、乾燥しないようにぬれ布巾をかけて10分休ませる。


【5】

2枚の生地を麵棒で長方形(14×21センチ程度)に伸ばす。豆を乗せ生地を重ね軽く密着させスケッパーで6等分する。
6等分した生地をそれぞれ丸めて形を整える。

【6】

ホイロ(最終発酵)34℃で約20分。

【7】

表面に強力粉をふり190℃ni
余熱したオーブンで約12分焼いて出来上がり!

★調理のコツ・ポイント★

麺棒はできるだけ短い回数でかけます。
何度もかけると生地がダメージを受けてしまい、発酵も遅れて美味しいパンに仕上がりません。

レシピ制作者

kiyo

kiyo:ケーキ・パン教室convivialite(東京都 世田谷区 北沢)

■先生のプロフィール

お料理やパン・ケーキに携わって30年以上経ちます。 何でもとことん追求するタイプ。 みなさまにも美味しさの…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年3月13日

このたびクスパのお問い合わせ先メールアドレスを下記に変更いたしました。
【クスパカスタマーサポート】cspa_support@orangepage.co.jp

今後クスパへお問い合わせいただく際は、「お問い合わせフォーム」からお送りいただくか、「cspa_support@orangepage.co.jp」宛にお送りください。
※これまでご利用いただいていた「info@cookingschool.jp」のメールアドレスへお送りいただいても、クスパ側で受信することができませんのでご注意ください。
今後ともクスパをよろしくお願いいたします。


最近チェックした教室

パン教室 mou

パン教室 mou

(三重県四日市市)