パネトーネのレシピ、作り方(まさちゃん)

クスパ > クスパ レシピ > パン > 菓子パン ・おかずパン・蒸しパン > 菓子パン > パネトーネ

クスパ レシピ

パネトーネ まさちゃん先生

印刷する

1

パネトーネマザーを使用してクリスマスのパン
パネトーネを作ります

<材料>  分量:4個分   調理時間:3時間

パスワード
1712
強力粉
50g
最強力粉
50g
砂糖
20g
1.5g
パネトーネマザー
8g
牛乳
55g
卵黄
20g
無塩バター
30g
レーズン
20g
フルーツミックス
30g
くるみ
10g

作り方

【1】

強力粉、最強力粉、、砂糖、塩、牛乳、卵黄を入れて混ぜる 合計15分
ねり:1で2分 → ねり:3で3分 ここでパネトーネマザーを入れる → ねり:4で10分 

【2】

1に無塩バターを入れてねる最後にドライフルーツを入れて均等に混ぜる
ねり:2で2分、ねり:3で2分、ねり:4で8分 合計12分

【3】

発酵:3で30分発酵させる

【4】

生地を取り出し平たくして乾燥しないようにして冷蔵庫で発酵させる


【5】

冷蔵庫からだし30分ぐらい休ませてから55gづづ分割して丸める

【6】

丸めなおして型に入れて40℃で60分ぐらい発酵させる

【7】

切り込みを十字に入れて180℃で10分ぐらい焼く

★調理のコツ・ポイント★

レーズンは湯煎をかけさっとコーティングをとる
クルミは150℃で10分ほどローストしておく
ホームベーカリーを使う場合バターは1cm角にして冷凍しておく
ホームバーカリー各社の設定に沿って作ってください

レシピ制作者

まさちゃん

まさちゃん:パンとおやつ茨木(大阪府 茨木市 駅前)

■先生のプロフィール

2016年 モンディアル・デュ・パンLe concoursMi-Pro Des Ambassadeurs~…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 4月26日(土)   とうもろこしの形をしたコーンパンと調理パンアラカルト


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


最近チェックした教室

PANSTYLE SALON

PANSTYLE SALON

(千葉県浦安市)

えがおキッチンfeel

えがおキッチンfeel

(大阪府八尾市)

食育サロンSAIL

食育サロンSAIL

(兵庫県神戸市北区)

Yummy-Made

Yummy-Made

(宮城県多賀城市)