ラフト型を使ってもっちりポテトスティックパンのレシピ、作り方(小川 明)

クスパ > クスパ レシピ > パン > 菓子パン ・おかずパン・蒸しパン > 菓子パン > ラフト型を使ってもっちりポテトスティックパン

クスパ レシピ

ラフト型を使ってもっちりポテトスティックパン 小川 明先生

印刷する

2

パン生地でポテトサラダを包んで棒状にしてラフト型(スティックフィナンシェ型)にいれて発酵!発酵後もう一枚ラフト型を上に乗せ挟んで焼いてしまう。

<材料>  分量:6本分   調理時間:100分程度

強力粉(はるゆたか)
100
インスタントドライイースト
1.5
砂糖
無塩バター
10
64
ポテトサラダ
適量
チーズ&ベーコンはお好みで
適量

作り方

【1】

上記材料で(ポテトサラダ、チーズ、ベーコン除く)パン生地を作り30g×6個に分割

【2】

パン生地を15cm程度に薄く延ばしポテトサラダを乗せ包み棒状に

【3】

包んだパン生地をひねってラフト型に(油を塗っておく)に入れて20分~30分発酵

【4】

発酵後もう一枚ラフト型をぴったり合うように乗せ鉄素材のクリップで留める(4か所)


【5】

180℃で15分~17分焼成で出来上がり

【6】

もっちりで少しやわらかいなと感じる方は取り出してからさらに3分くらい焼くとしっかりしたパンにもなります。

★調理のコツ・ポイント★

パン生地は30gで十分です(多いとはみ出ます)薄く延ばすことによりパイ生地みたいになるのもいいと思います。
ポテトサラダに塩見が足らないときはチーズやベーコンを加え調整してください。
ラフト型は2枚で挟んでクリップで留め膨らみを抑える。

レシピ制作者

小川 明

小川 明:パン教室 Sun&Moon(神奈川県 横浜市都筑区 茅ケ崎中央)

■先生のプロフィール

製薬メーカーに20年勤めながら、調理師免許、紅茶コーディネーター、パンシェルジュ(1級)資格、ファイナンシ…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 4月 1日(火)   中級者向け、フランスパン作りを体験


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『おうちで簡単韓国風レシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年3月13日

このたびクスパのお問い合わせ先メールアドレスを下記に変更いたしました。
【クスパカスタマーサポート】cspa_support@orangepage.co.jp

今後クスパへお問い合わせいただく際は、「お問い合わせフォーム」からお送りいただくか、「cspa_support@orangepage.co.jp」宛にお送りください。
※これまでご利用いただいていた「info@cookingschool.jp」のメールアドレスへお送りいただいても、クスパ側で受信することができませんのでご注意ください。
今後ともクスパをよろしくお願いいたします。