ひじきの炊き込みご飯のレシピ、作り方(辻本 由美)

クスパ > クスパ レシピ > ご飯もの > 炊き込み・まぜご飯 > 炊き込みご飯 > ひじきの炊き込みご飯

クスパ レシピ

ひじきの炊き込みご飯 辻本 由美先生

印刷する

1

薬膳では、冬は黒、鹹が良いよ言われています
そこで、いつもの炊き込みご飯にひじきを入れました。

<材料>  分量:4人分   調理時間:50分

2合
薄あげ
1枚
人参
20g
しいたけ
2枚
鶏肉もも
30g
薄口
大1
みりん
小2
少々
ひじき
2g

作り方

【1】

ひじきは水に戻り 2回ほど水をかえ洗い水気を取っておく
薄あげはさっと熱湯をくぐらせペーパータオルで水気を取って短冊切り

【2】

鍋に出汁カップ半分 酒 薄口 大1、砂糖 みりん各小2を入れ
①と炒め煮にする

【3】

鶏肉は小さく切り 酒に漬けておく
他の野菜も小さい短冊切り

【4】

炊飯器に洗い米 ②③を入れ 適量の水 薄口大1 みりん小2
塩少々を入れ炊く


★調理のコツ・ポイント★

ひじきを別に炊いてから入れると味がしみて美味しいです。

ひじきは抜け毛や乾燥肌貧血予防に、寒、鹹/肝、腎

レシピ制作者

辻本 由美

辻本 由美:和膳施 薬膳料理教室 ソレイユクラス(兵庫県 尼崎市 七松町2丁目1-14)

■先生のプロフィール

飲食店を40年経営しながら 東洋医学の勉強をし神戸中医整体学院で経絡セラピスト本草薬膳学院で中医薬膳師 国…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。