テンペのバジル風味味噌炒めのレシピ、作り方(木村 綾子)

クスパ > クスパ レシピ > 大豆製品のおかず > その他 > テンペのバジル風味味噌炒め

クスパ レシピ

テンペのバジル風味味噌炒め 木村 綾子先生

印刷する

3

テンペレッスンでお出ししたメニューレシピです。
9/3のかもし堂でのレッスン
https://www.facebook.com/events/1582655658698101/
に参加してくださる方には他のテンペ料理レシピもお渡しします

<材料>  分量:二人分   調理時間:20

テンペ 
150グラム
なす
1本
トマト 
中1個
バジル 
25g
しょうが  
一かけ
ごま油 
大さじ2強
麦味噌 
大さじ1
豆味噌(赤味噌) 
大さじ1/2
しょうゆ 
大さじ1
赤唐辛子 
少々

作り方

【1】

テンペは2センチ角に切る。

【2】

生姜はみじん切り、赤唐辛子は小口切りにする。

【3】

なすは乱切り、トマトはくし型切りにする。

【4】

麦味噌、豆味噌、しょうゆ、赤唐辛子を合わせておく。


【5】

フライパンにごま油、生姜を入れ弱火で炒める。

【6】

ナスを加えて表面が美味しそうに色づくまで5,6分いためる。

【7】

テンペを加えさらに炒める。軽く色づく程度。

【8】

トマトを加えさらに炒める。トマトは少し生っぽいほうがおいしい。


【9】

4を加え、からめるように1~2分炒める。

【10】

火を止めてバジルをちぎりながら加えざっと混ぜる。

★調理のコツ・ポイント★

なすの代わりにズッキーニでもおいしくできます。
トマトは炒め過ぎないように。

レシピ制作者

木村 綾子

木村 綾子:セルフケアキッチンQooki(埼玉県 さいたま市南区 関)

■先生のプロフィール

自炊は自分をよくする究極のセルフセラピー ご自愛料理研究家の木村綾子です。医者や薬に頼りたくない方に、心身…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。