酵母ワッフル(ブランチ用)のレシピ、作り方(kiyoko)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > パンケーキ・ホットケーキ・ワッフル > ワッフル > 酵母ワッフル(ブランチ用)

クスパ レシピ

酵母ワッフル(ブランチ用) kiyoko先生

印刷する

5

配合を簡単に作りやすくしました。
夜に材料を混ぜておけば、朝には焼き立てのワッフルが頂けます♪

<材料>  分量:4人分   調理時間:30分

強力粉(春よ恋)
100g
薄力粉(エクリチュール)
100g
1g
きび砂糖
20g
1個(60g)
牛乳
120g
あこ天然酵母
20g
バター
20g

作り方

【1】

準備:バターは湯煎、またはレンジで軽く温め溶かし冷ましておく。

【2】

卵、きび砂糖、牛乳、生種の順にボウルに入れその都度泡だて器で混ぜ合わす。

【3】

強力粉、薄力粉を合わせふるったものをボウルに入れゴムベラで混ぜる。
完全に混ざりきる手前で溶かしバターを加え全体をしっかりまぜる。

【4】

ラップをして常温発酵(6~8時間)


【5】

発酵終了後、ゴムヘラで全体をかるく混ぜる。(混ぜた時、生地が網目の状態になればok)

【6】

ワッフルメーカーを充分に温め、スプーンで適量の生地を置く。好みで上にチーズをのせる。
両面に焼き色がつくまで焼く。

★調理のコツ・ポイント★

我が家のワッフルメーカーは『クロアー』です。
表示は3にあわせ、2分程度焼くと丁度良い焼き色になります。
バターは有塩を使っています。もし無塩を使う場合は塩をひとつまみ足して下さい。

レシピ制作者

kiyoko:Natural baking あこ天然酵母パン教室(千葉県 船橋市 夏見)

■先生のプロフィール

自宅キッチンで気軽に始められるパン作りも ちょっとしたコツでパン作りはぐっと腕が上がります。 一緒にパンラ…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。