無性に食べたい♡ラタトゥイユ☺︎のレシピ、作り方(おかちまい)

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > 野菜 > その他 > 無性に食べたい♡ラタトゥイユ☺︎

クスパ レシピ

無性に食べたい♡ラタトゥイユ☺︎ おかちまい先生

印刷する

11

夏野菜が美味しい季節♡

切って、炒めて、煮込むだけ☺︎
簡単調理で、
お野菜の美味しさをたっぷり味わいましょうおんぷ

<材料>  分量:8人分   調理時間:40分(ほとんどが煮込み時間です)

トマト缶
1缶(400g)
なす
2本
ズッキーニ
1本
人参
1本
玉ねぎ
1個
セロリ
1本
黄パプリカ
1個
サラダ豆
100g
れんこん
50g
オリーブオイル
大3
にんにく
20g
適量
タイム
少々
オレガノ
少々
ローリエ
1枚

作り方

【1】

[下準備]
なす…乱切りし、水にさらし、水気をきる
ズッキーニ…皮をピーラーで4ヶ所むき、輪切り
人参・パプリカ…乱切り
玉ねぎ・セロリ…ざく切り
れんこん…薄切りし(食感を残したいなら乱切り)水にさらし、水気を切る

【2】

鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ炒め、
野菜とウインナーと豆を入れ、油が馴染むまで炒める。

【3】

トマト缶、塩ひとつまみ、ローリエ、オレガノ、タイムを入れ、
ひと混ぜしてからフタをし、
野菜から水分が出るまで加熱。

【4】

野菜がくたっとなったら、
フタをずらして水分を飛ばす。


【5】

冷蔵庫でしっかり冷まして、
白ワインのお供に♡
ポーチドエッグを添えて♡
食パンにのせて♡
パスタのソースにしたり♡
ごはんの上に乗せてチーズと一緒に焼いてドリアにしたり♡

アレンジ無限大∞

★調理のコツ・ポイント★

にんにくの量やお野菜の種類、入れるハーブ、煮込み具合はお好みで☺︎

つくっておくと、
夏休みのランチにもお役立ちです♡

レシピ制作者

おかちまい

おかちまい:cooking LABO :) tsukuru(愛知県 小牧市)

■先生のプロフィール

フードクリエイター/栄養士 学校給食勤務、パティシエを経て、 大手料理教室で料理・パン・ケーキ・キッズの…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。