紫野菜のラペ・サラダのレシピ、作り方(平元秀子)

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > 野菜 > にんじん > 紫野菜のラペ・サラダ

クスパ レシピ

紫野菜のラペ・サラダ 平元秀子先生

印刷する

3

美容と健康に良いポリフェノールたっぷりの紫野菜のラぺを使い作りました。冷蔵庫で10日は持ちますから沢山作り置きOK!

<材料>  分量:10人分   調理時間:15分

紫人参(普通の人参でも可)
2本200g
紫玉葱(普通の玉葱でも可)
1個200g
紫キャベツ(普通のキャベツでも可)
200g
オリーブオイル
60cc
お酢
150cc
ブラウンシュガー
15g(大さじ1)
塩、胡椒
少々

作り方

【1】

人参はせん切りスライサーでせん切りにします。

【2】

玉葱はうす切りスライサーでうす切りにします。

【3】

キャベツは少し厚めのせん切りにします。

【4】

材料を合わせてドレッシングの調味料を合わせます。ドレッシングの配合を覚えて単品野菜でも作ってみてください。


【5】

冷蔵庫で2,3時間置けば美味しくいただけます。タッパに入れて冷蔵庫保存で10日はOKです。

【6】

小鉢に持って出来上がりです。普通の人参、玉葱、キャベツでも出来ます。

【7】

アレンジサラダ!
ラぺと水菜で柚子仕立てサラダにしてみました。

★調理のコツ・ポイント★

冷蔵庫保存で10日は日持ちもしますのでお肉、お魚のソテーに添えたり他のお野菜を混ぜても美味しくいただけます。特別に紫野菜でなくても単品野菜でも出来ます!ヘルシーで箸休めにお勧めの一品です

レシピ制作者

平元秀子

平元秀子:ひらもと クッキングサロン(島根県 松江市 上乃木)

■先生のプロフィール

大学卒業後、総合病院で生活習慣病の栄養指導を担当し勤務。現在は歯科受付業務、ヨガ講師としても活動中。自宅で…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年3月13日

このたびクスパのお問い合わせ先メールアドレスを下記に変更いたしました。
【クスパカスタマーサポート】cspa_support@orangepage.co.jp

今後クスパへお問い合わせいただく際は、「お問い合わせフォーム」からお送りいただくか、「cspa_support@orangepage.co.jp」宛にお送りください。
※これまでご利用いただいていた「info@cookingschool.jp」のメールアドレスへお送りいただいても、クスパ側で受信することができませんのでご注意ください。
今後ともクスパをよろしくお願いいたします。