鯖のイタリアンソテーのレシピ、作り方(藤本 佳子)

クスパ > クスパ レシピ > 魚介のおかず > さば > 鯖のイタリアンソテー

クスパ レシピ

鯖のイタリアンソテー 藤本 佳子先生

印刷する

4

【ビクトリノックス シェフナイフ使用】
鯖をイタリア風にフライパンでソテーします。
にんにくの風味が食欲をそそります。ご飯にもあうので、定番のおかずになりますよ。

【ビクトリノックス×クスパ】コラボ企画vol.7で制作されたレシピです。

<材料>  分量:4人分   調理時間:30分

1尾
にんにく
1かけ
少々
胡椒
少々
オリーブオイル
適量
イタリアンパセリ
適量
小麦粉
適量

作り方

【1】

鯖はシェフナイフで、3枚におろし、1枚を2等分する。
にんにくは、皮を剥き、芯をとり薄くスライスする。
イタリアンパセリはみじん切りにする。

【2】

鯖に塩を軽くふりかけて、10分ほど置く。キッチンペーパーで出てきた水分を拭き取る

【3】

鯖に軽く塩、胡椒をして、小麦粉を全体に薄くつける。

【4】

フライパンにオリーブオイルを熱し、弱火でにんにくを炒める。香りが出て、薄くこげ色がつけば取り出す。


【5】

[4]のフライパンに[3]の鯖を皮面を下に入れて中火弱で焼く。
8割ほど火が通れば、裏返し、全体に火を通す。

【6】

器に盛り、イタリアンパセリを散らして出来上がり

★調理のコツ・ポイント★

にんにくは弱火でじっくりと炒めます。
鯖は、3枚におろしたあとに、塩をして10分ほど置くことで臭みをとることができます。
皮面からじっくり焼くことで、カリッと焼きあがります。

レシピ制作者

藤本 佳子

藤本 佳子:簡単おもてなし料理教室Marble-Cooking(大阪府 大阪市北区 天神橋6丁目)

■先生のプロフィール

2000年より自宅にてテーブルコーディネートとおもてなし料理の教室を開催するかたわら、イベント出店で手作り…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。