ミニカットピザ~米粉入り和風ピザ~のレシピ、作り方(岩田 知子)

クスパ > クスパ レシピ > パン > ピザ ・トースト > ピザ > ミニカットピザ~米粉入り和風ピザ~

クスパ レシピ

ミニカットピザ~米粉入り和風ピザ~ 岩田 知子先生

印刷する

8

【ビクトリノックス SCトマト・ベジタブルナイフ使用】
米粉を使用した和風ピザ!なんとピザソースは海苔の佃煮!!
具材のカットも生地にペーストを塗るのも、ピザをカットするのも、
ビクトリノックス SCトマト・ベジタブルナイフ1本でできちゃいます!!!

ミニにカットしたピザは、オイルペーパーで包めば可愛く大変身!
お花見シーズンのお共に最適です!

【ビクトリノックス×クスパ】コラボ企画vol.5で制作されたレシピです。

<材料>  分量:ミニカットピザ8個分(直径20cm1枚)   調理時間:1時間30分

インスタントドライイースト
2g
100g
*強力粉
100g
*米粉
50g
*塩
2g
*砂糖
10g
*オリーブ油
7g
海苔佃煮
25g
玉ねぎ
25g
しめじ
25g
乾燥にんにく
1g
ツナ
25g
マヨネーズ
25g
鰹節
適量
ピザチーズ
25g
刻み海苔
適量

作り方

【1】

下準備
玉ねぎは薄くスライス、シメジはいしづきを落とす。
ツナは油をきり、マヨネーズと合わせる。

【2】

混ぜる→1分~ドライイーストに水を入れ混ぜておく。
*の材料をボウルに計量し、イースト水を加えボウルの中でまとまるまで混ぜる。

【3】

こねる→5分~
台にごしごしとこすりつけるようにこねる。生地が均一に伸び、表面が滑らかになるまでこねる。

【4】

一次発酵→35℃で40分~
生地を丸くまとめ、とじめを下にしてボウルに入れラップをかけ、発酵させる。


【5】

フィンガーテスト&ガス抜き
2倍くらいに発酵したら指に粉をつけて中央を押す。穴がそのまま残れば生地を軽く押してガス抜きをする。

【6】

ベンチタイム→10分
濡れたタオルを上にかぶせる。

【7】

成型→とじめを下にして台にのせ麺棒で20cm位にのばす。クッキングシートを敷いた天板に乗せ、形を整えピケする。

【8】

焼成→生地の回り1㎝あけた表面に海苔佃煮を塗り、玉ねぎ、しめじ、にんにく、ツナマヨ、鰹節、チーズを順番に散らす。
予熱をしたオーブンで、ガス240℃ 8分~で焼く。刻み海苔をかける。


【9】

ビクトリノックス SCトマト・ベジタブルナイフで8等分にカットしてワックスペーパーに包む。

★調理のコツ・ポイント★

ピザのトッピングはなんでもOK!
ピザソースを変えて、いろいろアレンジもできます!!

ビクトリノックス SCトマト・ベジタブルナイフで、ミニにカットしたピザを、
ワックスペーパーで包めば、お花見などのイベントにも食べやすく持ち運びも楽ちんです!

レシピ制作者

岩田 知子:パンとお菓子の教室「キッチンスタジオ かつちま」(東京都 足立区 (葛飾区)中川)

■先生のプロフィール

中華料理店に生まれ、幼児期より食に興味を持つ。 農産高校食品製造科を卒業後、パン屋に就職。 その後、高級ア…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月 8日(木)   タルト2M「チョコバナナクリームパイ」コースレッスン♪


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。