コチュジャンオムライス キムチソース のレシピ、作り方(玉川亜紀)

クスパ > クスパ レシピ > ご飯もの > オムライス > コチュジャンオムライス キムチソース

クスパ レシピ

コチュジャンオムライス キムチソース 玉川亜紀先生

印刷する

20

私の冷蔵庫の中にはキムチと卵しかない時が多いです。韓国生活らしい、辛いけどパワフルになる元気もりもりオムライス。

<材料>  分量:2人分   調理時間:20分

ご飯
450~500g
コチュジャン
大さじ2
ゴマ油
大さじ2
砂糖
大さじ1
ニンニク
1かけ
3個
生クリーム
大さじ1
塩・胡椒
適量
サラダ油
適量
キムチ
150g
玉ねぎ
1/4個
生クリーム
150㏄
塩・胡椒
適量
しょうゆ
少々

作り方

【1】

にんにくは粗くみじん切りにしておく。

【2】

フライパンを熱しごま油と、コチュジャンを弱火でゆっくりと炒める。

【3】

砂糖を入れて、にんにくを加え、炒めてから、強火にしてごはんを加えてよく炒める。(冷やご飯は温めてから使う)
出来上がったらひとり分づつに分けておく。

【4】

卵を溶き、生クリーム、塩・こしょうを加え、フライパンに油をひき、卵を薄く広げ、3のご飯をくるんで、オムライスを作る。


【5】

お皿にオムライスを盛り付ける。

【6】

フライパンをそのまま使い、適当に刻んだキムチと適当に切った玉ねぎを入れて炒める。ある程度炒めたら生クリームを加え煮詰める。

【7】

しっかり煮詰めてから、味を見て、仕上げに、醤油・塩・こしょうで味を整える。

【8】

オムライスにキムチソースをかける。


★調理のコツ・ポイント★

生クリームを入れて煮詰めて、汁気を飛ばします。生クリームは味が濃厚ですが、牛乳よりおいしく作れます。
鶏肉など具材があるときは使ってくださいね。なんにも入れなくてもおいしいですが、入れたらもっとおいしいです。

レシピ制作者

玉川亜紀:月麓(ウォルロク)(大阪府 大阪市天王寺区 上本町)

■先生のプロフィール

韓国内で宮中飲食研究所等にて韓国料理や伝統菓子を学ぶ。 単発で講座を行う傍ら、韓国kbsラジオ、本等にレシ…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


最近チェックした教室

suzu お菓子教室

suzu お菓子教室

(愛媛県西条市)