プンタレッラのシャキシャキサラダのレシピ、作り方(角之倉真美)

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > 野菜 > その他 > プンタレッラのシャキシャキサラダ

クスパ レシピ

プンタレッラのシャキシャキサラダ 角之倉真美先生

印刷する

21

宮城の野菜としても知られる、『プンタレッラ』。ローマではアンチョビドレッシングとあわせて食べる、春には欠かせないお野菜ですが、とっても簡単に美味しく召し上がれるサラダに仕上げました。

<材料>  分量:6人分   調理時間:20分(あく抜き時間30分)

プンタレッラ
1株
適量
ごま油
適量
韓国のり
適量

作り方

【1】

プンタレッラは良く洗い、緑の葉はとって、中の花芽のところだけを取り出す。(葉はさっと茹でて炒め物や、アンチョビとにんにくオリーブオイルでソテーなど、使えますので捨てないでくださいね。)

【2】

写真はちょうど花芽のところを取り出したところです。

【3】

花芽のところだけを、万能スライサーで千六本か、包丁で地道に縦にスライスして、水の中であく抜きする。
水が茶色ににごったら水を変えて、好みのほろ苦さになるまで水にさらす。

【4】

水気をしっかりと切って、塩、ごま油で和える。
すこし時間を置くとなじみます。
仕上げに韓国のりをもんで散らすとアクセントにもなります。
(仕上がりのお写真は韓国のりがのっていません。)


★調理のコツ・ポイント★

シャキシャキでクルリンとかわいいプンタレッラにするには、細めに裂いて、冷水であく抜きすることがポイントです。

レシピ制作者

角之倉真美

角之倉真美:小さなお料理お教室 ミンニョロ ミンニョラ 花園教室(千葉県 千葉市花見川区 花園)

■先生のプロフィール

共立女子大学食物科卒業後、イタリアに料理留学しレストランだけでなく、多くの家庭料理を学ぶ。帰国後辻クッキン…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。