りんごのクロスタータのレシピ、作り方(角之倉真美)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > パイ・タルト > タルト > りんごのクロスタータ

クスパ レシピ

りんごのクロスタータ 角之倉真美先生

印刷する

3

【ビクトリノックス ペティーナイフ使用】
りんごとアーモンド入りの生地でシンプルなクロスタータです。やわらかな紅玉りんごもペティーナイフできれいに切り分けます。

【ビクトリノックス×クスパ】コラボ企画Vol.10で制作されたレシピです。

<材料>  分量:18cmタルト型1台分   調理時間:1時間

A 強力粉
80g
A アーモンド
35g
A きび砂糖
40g
A ベーキングパウダー
2g
A 無塩バター
40g
A 塩
1g
A 卵
1/2個
りんご(できれば紅玉)
1個
アプリコットジャム
50g
無塩バター
15g

作り方

【1】

Aの材料でアーモンド生地を作る。
バターは冷たいまま1cm各に切っておく。
フードプロセッサーにアーモンドと、砂糖の一部を入れて回し、粉末にする。
そのまま、強力粉、残りの砂糖、ベーキングパウダー、塩を加えてさっとまわす。

【2】

バターも加えて溶けないように小刻みにまわして、しっとりしてきたら、卵を加えてまとめる。
フードプロセッサーから出して、まとめ直しラップでくるんで冷蔵庫で休ませる。(最低1時間)

【3】

タルト型にはバター(分量外)を薄く塗り、強力粉(分量外)をはたいておく。
2の生地をのばしてタルト型に敷き込む。
フォークで底に穴を開けたら、アプリコットジャムを薄く塗る。

【4】

りんごの皮をむいて、芯を取り、5mm厚さに放射線状に切っていく。
それをアプリコットジャムの上に並べてさらにバターをちぎって乗せる。


【5】

180度に予熱したオーブンで45分焼く。

★調理のコツ・ポイント★

りんごは紅玉が美味しいです。
表面が焦げてきそうな時はアルミホイルをかぶせて焼いて下さい。

レシピ制作者

角之倉真美

角之倉真美:小さなお料理お教室 ミンニョロ ミンニョラ 花園教室(千葉県 千葉市花見川区 花園)

■先生のプロフィール

共立女子大学食物科卒業後、イタリアに料理留学しレストランだけでなく、多くの家庭料理を学ぶ。帰国後辻クッキン…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。