●1本からお雛様?お内裏様
・「どうやって作ったの~?」って絶対聞かれる巻き寿司のひとつです。
1本からお雛様とお内裏さまが2組出来ちゃう裏技をお教えします!
と言っても意外に簡単なのがうれしい。
【1】
1、パーツを作る・下準備
【胴体】のり2/3に棒状に伸ばした緑酢飯とピンク酢飯横に並べて置き、ひと巻きし、ドーム型に形を整える。
【2】
【えぼし&冠】食パン型に切った山ゴボウと野沢菜をのりで巻いておく。
【3】
【台座】 厚焼き卵をのりでひと巻きしておく。
【4】
巻き上げ
A まきすを横にしてにのり1と1/2を横長に置き、真ん中に台座、胴体の順に置く。
【5】
B 胴体の左右に100gの白酢飯を半分ずつ積み上げる。
【6】
C 胴体の上に頭を置き、Bで積み上げた酢飯を顔の半分くらいまで伸ばし、安定させる。
【7】
D 白酢飯33g2つで頭まで積み上げ、頭の中央にえぼしと冠をおき、最後に33gの白酢飯をフタ飯にし、形を整える。
【8】
E 巻きすを置いたまま、のりを片側ずつかぶせ閉じたら、出来上がり。
楽しみながら作りましょう!
このレシピへ感想を投稿する