デコ寿司ケーキのレシピ、作り方(秋山 直美)

クスパ > クスパ レシピ > ご飯もの > 寿司 > 巻き寿司 > デコ寿司ケーキ

クスパ レシピ

デコ寿司ケーキ 秋山 直美先生

印刷する

【ビクトリノックスシェフナイフを使用】
見た目もお腹も満足なカラフル巻き寿司です!
お好みの食材で、お好きな色にアレンジして楽しみましょう。
【ビクトリノックス×クスパ】コラボ企画vol.16で制作されたレシピです。

<材料>  分量:3~4人分   調理時間:30分※炊飯時間を除く

酢飯
1合分
おぼろ
大さじ2
2個
人参
30g
カニカマ
3本
スティックチーズ
2本
葉物
適量
マヨネーズ
適量
少々
砂糖
小さじ1
海苔
全判1枚

作り方

【1】

ボウルに酢飯半量とおぼろを加え、ピンクの酢飯を作る。

【2】

ボウルに卵・スライスした人参・塩・砂糖を加えよく混ぜ、玉子焼き機で厚焼き玉子を作る。

【3】

巻きすの上に海苔を広げ、ピンク酢飯と白酢飯を2~3㎝幅の斜めに交互に伸ばし、全面を埋める。

【4】

3の上にラップを軽くかけ、巻きすの上にひっくり返し、海苔の面に具材をおき、手前からしっかりとまく。


【5】

巻きすで形を整え6~8等分にカットし、お皿にもってお好みでマヨネーズをかけて完成。

★調理のコツ・ポイント★

具材は、手巻き寿司を巻くように好きな具材を入れてオリジナルを是非作って下さい。
今回は、お野菜とタンパク質がバランスよく入った太巻きです。
色合いは、赤・緑・黄色を入れると綺麗です。

レシピ制作者

秋山 直美

秋山 直美:23番地COOK(東京都 練馬区旭丘)

■先生のプロフィール

福島県出身 「可愛い」をテーマにした料理教室「23番地COOK」主宰 一般社団法人 FOOD ART JA…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。