☆お教室レシピではありませんが美味しい情報です☆ にんにくを浸けた醤油です。中華料理、イタリアン、炒め物などに重宝します♪
買うものだと思っていませんか? 焼肉のタレ。 お鍋1つ、 順番に加熱をしていくだけの手軽さ♪ 好みの味にできる! 保存も効く! 焼肉のタレはおうちでつくるモノ!が定番になりそうですね♡
バジルに松の実、にんにく、オリーブオイルをすり混ぜて作るバジルペースト、イタリアのリグーリア州ジェノヴァ生まれで、ペスト・ジェノヴェーゼとも呼ばれます。 香り高いバジルの葉が手に入ったらぜ…
野菜がたっぷりとれるソースが手抜きでこんなに簡単に出来ちゃう。 クセになる味でリピしたくなっちゃうレシピです。
シンプルな材料で、色々なお料理に使いまわせるトマトソースです☆ 我が家では、ピザソース、パスタ、トマト煮込み、簡単ミートソースに変身します!!
お子様からお料理初心者の方まで作りやすいレシピをモットーにしております。 梅の季節はやっぱり梅仕事! 梅の下処理をしたら、いよいよ漬けましょう。 梅の味噌漬。 梅干しのように、仕込みには時…
電子レンジにかけて混ぜるだけの濃厚な味噌のソース。ニッピコラーゲンを練り混ぜて作ります。味噌煮込みうどん、トンカツにかけて、味噌田楽、野菜のディップ・・・色々な料理に使え、保存もきく調法な…
☆教室レシピではありませんが美味しいレシピ公開です☆ 旨い醤油を作っておくとお料理上手になれます^^
市販のタレは糖分が多いですので手作りしましょう!年末年始のすき焼きをする時 ローストビーフに 丼に と色々ご活用ください。炒め物や湯豆腐に柚子を絞って加えてもよく合います。うす口醤油も使用…
3.4月のレッスンで引く昆布だし。 だしを引いた後の昆布を捨てるのはもったいない!!! といういコトで、 昆布再利用料理第1段♪ しょうがと合わせて、 ピリピリ感がアクセントのご飯…
2025年3月13日 このたびクスパのお問い合わせ先メールアドレスを下記に変更いたしました。
|