パティシエがお店に並ぶケーキやパン作りのコツを伝授します!ご来店、お待ちしております。
全520件中10件表示
講師デモ→実習→試食:4号サイズ1台作成、お持ち帰り。
ジェノワーズ(共立てスポンジ)を作り、2枚にスライス、シャンティーとマンゴーを
盛りだくさんに飾り付けます。
オンライン 「zoomで質問タイム」♪
レッスンでわからないことなどがありましたら、何でも質問して下さい♪
講師デモ→実習→試食:4号サイズ1台作成、お持ち帰りです。
スポンジ→ジェノワーズ(共立て法)を作り、2枚にカットします。
生クリームにマスカルポーネチーズを加えたクリームで、デコレーションします。
桃のコンポートを作り、サンドと、トップに飾ります。
フレッシュな桃の扱い方を覚えて下さいね♪
コンポートを作ったシロップで、夏の爽やかドリンク「ピーチスカッシュ」の作り方も学べます♪
オンライン 焼菓子「ティグレ」2月お薦めレッスン♪
講師デモ:8cmサバラン型6個作成
はちみつや焦がしバターを使用した、贅沢なフィナンシェ生地を、サバラン型に流し焼き上げます。
チョコチップを入れることでトラ模様ができることで「ティグレ」と言います。
中心に、ガナッシュを流し完成です。
ご予約お待ちしております。
講師デモ→実習→試食:6個作製、お持ち帰りです。
手ごね生地でピロシキを作ります。
麻婆春雨を具材にして、生地で包み、油で揚げます。
講師デモ→実習→試食:4個作成、お持ち帰り。
白パンのアレンジで、2021年の干支「牛」模様を作ります。
白パン生地を手ごねします。
ブラックココアパウダーで黒い生地を作り、ブチ模様を表現します!
デコM「黒ごまシフォン~牛模様ナッペ~」1月お薦めレッスン♪
講師デモ→実習→試食:15cm紙型2台作成、1台デコ&1台ラッピングしてお持ち帰り。
力強い、しっかりとしたメレンゲを作り、ベーキングパウダーやクリームオブタータなどの添加物を使用せずにふわふわしっとりのゴマシフォンを作ります。
1台は、生クリームと黒ごまクリームで、牛模様のデコレーションをしましょう!
※デコ無し18㎝紙型1台お持ち帰りレッスンもできます。レッスン料は6000円です。
講師デモ→実習→試食:坊ちゃん南瓜2~3個使用、お持ち帰り。
坊ちゃん南瓜をそのまま器にして、カボチャプリン液を流し、湯せん焼きします。
綺麗な器の作り方、プリン液の作り方、キャラメリゼの仕方などを覚えましょう!
講師デモ→実習→試食:10㎝位のパン、6個作成、お持ち帰り。
黒ゴマを入れた生地を手ごねします。
そのまま食べても美味しい!さつま芋の蜜煮を作り、成形時に巻き込みます。
6等分にカットして焼成後、トップに蜜を塗り、黒ごまをトッピング!
講師デモ→実習→試食:各3個作り、計6個お持ち帰りです。
練り切り餡を作ります。
色付け、包餡をして、成形をします。
包みぼかし、三角棒を使用して、蚊やり豚を作ります。口の中には、渦巻き蚊取り線香まで作ります♪
貼りぼかし、揉み上げで、蛍狩りを作ります。
季節を感じる練り切りを、本格的に学べるレッスンです。ご予約、お待ちしております。
中華料理店に生まれ、幼児期より食に興味を持つ。
農産高校食品製造科を卒業後、パン屋に就職。
その後、高級アイスクリーム会社で9年間、カフェの店長、メニュー開発などに関わる。
短期の調理学校に通い、パティシエとして働きながら、大手料理教室の講師を約5年勤める。
2008.1月~パンとお菓子の教室「キッチンスタジオかつちま」オープンです!