イグレックのお菓子教室(東京都世田谷区)のレッスン情報一覧(7ページ目)

クスパ > 東京都 > 世田谷区 > イグレックのお菓子教室 > レッスン情報

最終更新日:2025/4/5

イグレックのお菓子教室(東京都世田谷区)

ご家庭で作ってこそ『とびきり美味しいオシャレなお菓子💛 』

この教室のフォロワー:
180人
過去の予約人数:
256人

過去のレッスン

全76件中10件表示

<前の10件 4  5  6  7  8 次の10件>

フワフワのビスキュイ生地を作ってセルクルに貼り付け、その中に美味しいフランボワーズのムースを流し入れ、上にフランボワーズジュレをかけました♪
甘酸っぱい、今の季節にピッタリな可愛いお菓子です。
フランボワーズのムースとジュレの美味しさを味わって頂きたいので、あえてデコレーションはシンプルにしました。
難しそうに見えますが、初心者の方でも大丈夫!!! ビスキュイの作り方を丁寧に丁寧にお教えいたします。

18cmのシャルロット、リボンをかけてホールで1台お持ち帰りいただきます。 冷凍もできますから、お好きな時にいつでも召し上がってください♪♪
美味しくて、あっという間に無くなりますよ~❤❤❤

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

本物のバタークリームってすごく美味しいんです!!!
その美味しいバタークリームをコーヒー味にして、中にプラリネを入れたコーヒーケーキはなかなか売っていません。

ちょっとレトロなコーヒーケーキ、でも冷凍も出来て本当に美味しいです。

本物のバタークリームの作り方、フワフワのスポンジケーキの作り方、プラリネの作り方、15cmのケーキの組み立てをレッスンいたします。

この時期のプレゼントに、どなたにも喜ばれる一品です。

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

今年のクリスマスケーキは、卵が沢山入ったビスキュイショコラを焼き、フランボワーズ入りのショコラクリームが入ったブッシュドノエルです。
甘酸っぱいフランボワーズがチョコレートのクリームとマッチして、本当に美味しいのです。

ビスキュイの卵の混ぜ方、チョコレートクリームの作り方、ロールケーキの巻き方、薪に仕上げるテクニックなどなど、お店では買えない出来立ての美味しさを味わってくださいね❤

18cmのロール1本お箱に入れてお持ち帰りいただきます。

今年のクリスマスはスクエア型のストロベリーショートケーキを作りましょう!
出来立てのスポンジケーキの美味しさ、ホイップしたてのクリームの美味しさをぜひ、ご家庭で味わってください。

従来のラウンドのケーキのナッペ(ケーキの周りにクリームを塗る作業)ほど難しくないのいで、初心者の方でも本当に美味しいストロベリーショートケーキが作れちゃうんです。

しっとりと美味しくて、キメの細かい、失敗しないスポンジケーキの作り方をお教えいたします。
また、クリームの塗り方、ケーキの分割の仕方もレッスン致します。
このレッスンでスポンジケーキの達人になりましょう!!!

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

ハワイの定番ケーキ、ハワイアン・バナナブレッド。 この時期美味しい完熟バナナをラム酒で香り付けしてパウンド生地にたっぷり入れて焼きこんだ優しいお味のバナナブレッドです。 ローストしたクルミが楽しい食感です。(ナッツの苦手な方は入れなくてもOK!) 朝食にもランチにもオヤツにも良いですよ!
17cmのパウンド型2本とナッツのおつまみププをお持ち帰りいただきます。 リピート間違いなしの美味しさです!

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

南仏プロバンスの有名な郷土料理、ピサラディエール。
キャラメル色に炒めた甘~いタマネギと塩味が効いたアンチョビ、アクセントにオリーブをのせて焼いたピサラディエールはパーティーでも大人気!見た目は地味ですが、一度食べたら病みつきになること、間違いなしです。
冷た~く冷やした白ワインはもちろんビールでもソフトドリンクでも美味しく頂けます。

この夏、ぜひ覚えて頂きたい一品です!!

ピサラディエール21cmのホールと一緒に爽やかなオレンジ風味のキャロットラペもお持ち帰りいただきます。

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

パウンドケーキのリクエストを沢山頂き、今回はチョコレート生地にセミドライのイチジクを入れて焼き込んだケーク・ショコラを作ります。デコレーションにはイチジクとピスタチオを飾ってお洒落に仕上げます♪

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

毎年人気のミートパイですが、今年はパイ生地から作ります。パイ生地もフードプロセッサーを使って簡単に作れますのぜひ、ご自宅でもお作りになって下さい。 デザートは不思議な?コーヒーブラマンジェです♪

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

美味しい紅玉がたっぷり入った甘酸っぱいシットリパウンドケーキ。
バターが入らずサラダオイルで軽く仕上げ、粉も全粒粉を使い、健康のためにぜひ取り入れたい香りの良いスパイス・シナモンも入っています。

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

この季節に美味しいさわやかな酸味が嬉しい果汁たっぷりのケーク・シトロンです。そして出盛りの美味しいイチゴを使ったストロベリーババロアを作ります。 どちらも皆さまの大好きなお味です♪

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

<前の10件 4  5  6  7  8 次の10件>

先生情報
オーノユウコ
オーノユウコ
洋菓子研究家・フローラルコーディネーター   東京都出身

洋菓子研究家・ウェディングコーディネーター。世田谷の自宅で23年前からフランス菓子を基本に『イグレックのお菓子教室』を主宰。ル・コルドンブルーをはじめ様々な教室で学びアシスタント、パティスリーの仕事、WILTONケーキデコレーションスクール講師を経て現在に至る。自宅教室他、企業の講習会講師、TV出演、日本初キッチンエイドアンバサダー就任。みそソムリエ、ナチュラル&ミネラル食品アドバイザー

教室からのお知らせ

2025/3/16

4月のミルフィユのレッスン19日(土)、20日(日)を追加しました。

作り立てしか味わえないサクサクなパイと、クリーミーな美味しいカスタードクリームのミルフィユはどこよりも美味しいと思っています。ぜひご一緒に作りましょう! 
ご予約、お待ちしています❤

2025/3/8

3月、4月のレッスンをアップしました。イチゴ🍓いっぱいのフランス版ショートケーキと言われているフレジエ。難しいと思われがちなお菓子ですが、どなたにも簡単きれいに作れるように工夫してあります。イチゴ🍓好きな方はぜひ召し上がってくださいね!

4月は大人気のミルフィユです。出来立てサクサクはご自分で作らなければ味わうことが出来ない美味しさです。パイ生地の組み立て、カスタードクリームの炊き方など丁寧にお教えいたします。 皆さまのご予約をお持ちしています❤

2025/2/1

バレンタインデーのココアシフォンケーキ❤をアップしました。

難しいと思われがちなシフォンケーキをマスターしましょう! 大切なシフォンケーキのポイントさえ覚えれば、どなたにも失敗なくふわふわのシフォンケーキが作れます!
また、出来上がったシフォンケーキの抜き方(コレ、すごく大切なこと!!!)も一緒にマスターしましょう! ポイントさえ覚えればシフォンケーキの色々なバリエーションも簡単に作ることが出来ます。

苦手と思っているシフォンケーキをご自分のスペシャリテにしてしまいましょう!

皆さまからのご予約、お待ちしています。


ページのトップへ戻る