ご家庭で作ってこそ『とびきり美味しいオシャレなお菓子💛 』
全80件中10件表示
基本のパウンドケーキ生地で2種類のケーキを楽しんで頂きます。オレンジケーキはコアントロー風味のオレンジピールがアクセント、コーヒーケーキはクルミ入りのキャラメルかけの美味しいケーキです❤
出来立てサクサクが美味しいミルフィユを作ります♪♪
難しいパイ生地作りは特注の美味しいパイ生地を使い、レッスンではパイ生地をのばしオーブンに入れキャラメリゼしてサクサクのパイに仕上げます。美味しいカスタードクリームを作り、ラズベリーを挟み込んでサクサクのミルフィユに仕上げます。作り立てしか味わえない本当に美味しいサクサクのミルフィユ。
パイ生地の扱い方、キャラメリゼの仕方、カスタードクリームの作り方などをお教え致します❤
18cmの大きなミルフィユ1台お持ち帰りです。
イチゴが沢山出回るこの季節ならではのお菓子フレジエ。
丸ごとイチゴとクレーム・ムースリーヌ(カスタードクリームと生クリームを合わせた美味しいクリーム)をたっぷりと入れて作るこの季節ならではのケーキです。
生地の作り方、クレーム・ムースリーヌの立て方、スクエア型の組み立てをお教えいたします。15cmのスクエア型1台をお持ち帰りいただきます。
どんぐり型で作る栗の入ったドン栗マドレーヌとキャラメル風味のフィナンシェ。サクサクリーフパイも添えて ♪♪
可愛いどんぐり型を使って作る栗のマドレーヌです。マロンクリームと小さくカットしたラム酒風味の栗を生地に加えて作るしっとりした美味しさ、味わい深い栗のマドレーヌ。(モチロン普通のマドレーヌ型でも作れますよ!)
フィナンシェ型で作るキャラメル風味のフィナンシェ。普通のフィナンシェとはまた違ったお味を楽しみましょう。
さらに市販のパイ生地を使って作るサクサクのリーフパイ、マドレーヌに添えてお箱に詰めてたくさんお持ち帰りいただきます♪
少人数のご家庭のための15cmのシャルロットです。
ふわふわのビスキュイを焼きセルクルにセットしたら、フランボワーズのムースとジュレを流して冷やし固めます。
その上に好みのフルーツを飾って出来上がりです♪♪
ビスキュイの作り方を丁寧にお教えいたします。 ビスキュイが出来れば、ブッセも簡単にできますよ!
毎回リクエストの多いクッキー缶の2024年バージョンです。
今年もスクエアの缶,ご自分用とプレゼント用に2缶を作ります。5種類のクッキーを詰める予定です。レッスンでは3種類のクッキー,キッフェルン、ジャムサンドクッキー、ビエノアチェリーを作ります。
実際のレッスンとこちらの写真のクッキーとは異なりますが、人気のディアマンショコラとリンツアークッキーが入る予定です♪
後程、写真をアップ致しますね。
サクサクのチョコレートクリームパイとハーブのチーズパイ ♪♪
サクサクのパイ生地を焼いて、チョコレート風味のカスタードクリームを流し入れ、ホイップクリームでオシャレに飾ったチョコレートクリームパイ。
バローナのラズベリー風味の甘酸っぱいチョコレートをお味のアクセントに散らしています。
レッスンは市販のパイ生地で作りますが、パイ生地の作り方もデモンストレーション致します。
余ったパイ生地はハーブ風味のひとくちチーズパイに仕上げます。
お菓子作りが初めての方にも作れる美味しいチョコレートクリームパイ、バナナや洋ナシなども加えてアレンジも出来ます。
甘さ控えめ軽い味わいの20cmのチョコレートクリームパイホール1台お箱に入れて、ハーブ風味のひとくちチーズパイをお洒落な袋に入れてお持ち帰りいただきます♪(バースデーケーキとしてもお使いいただけます)
サクサクのタルト生地にギュッ!と絞って作ったレモンとバターのレモンカードをタップり詰めて焼いたタルト・シトロンです。
デコレーションは甘~いメレンゲを絞って、爽やかな甘さのタルト・シトロンを作りましょう。
この季節にピッタリのお菓子です。20cmのタルト・シトロンをホールで1台お持ち帰りです。
大きなスイーツマフィンとランチマフィン4種類を作りましょう!
ワンボウルで作るシットリと美味しいマフィン、スイートマフィンはチョコレートとブルーベリーの2種、ランチマフィンはベーコンとソーセージ、どちらも冷凍出来て食べたい時に出来立ての美味しさを味わえます♪
この時期ならではの北海道のオーガニック雪の下ニンジン丸ごと1本使って作るシットリ美味しいキャロットケーキ♪
甘い雪の下ニンジンの美味しさを引き出し、少量のスパイスとローストしたクルミがアクセント、上に飾ったチーズクリームがケーキの美味しさをさらに際立出せています。今まで召し上がったことがない美味しさのキャロットケーキで、ニンジン嫌いの方もペロリと平らげてしまいます!
17cmのパウンド型のキャロットケーキ、2本お箱に入れてお持ち帰りいただきます。
洋菓子研究家・ウェディングコーディネーター。世田谷の自宅で23年前からフランス菓子を基本に『イグレックのお菓子教室』を主宰。ル・コルドンブルーをはじめ様々な教室で学びアシスタント、パティスリーの仕事、WILTONケーキデコレーションスクール講師を経て現在に至る。自宅教室他、企業の講習会講師、TV出演、日本初キッチンエイドアンバサダー就任。ナチュラル&ミネラル食品アドバイザー、みそソムリエ。