ご家庭で作ってこそ『とびきり美味しいオシャレなお菓子💛 』
全80件中10件表示
春らしいカラフルなピンクとブルーの缶に6種類のクッキーを詰めました。
ご要望の多かったジャムクッキーと皆さまが大好きなショコラのディアマン、爽やかなレモンサブレも詰めました。
カリカリの食感が楽しいナッツクッキー。
プレゼントにしたら喜ばれること間違いなし!!の自慢の美味しいクッキー缶です。
クッキー缶2個と缶に入りきれない沢山のクッキーはお箱に入れてお持ち帰りいただきます♪♪
大人気のリンゴのパウンドケーキです。まだ習っていない方はぜひご参加下さい!!!
この時期の短い期間にしか味わうことが出来ない甘酸っぱい美味しい紅玉がたっぷり入ったシットリパウンドケーキです。
バターを使わずサラダオイルで軽く仕上げ、粉も全粒粉を使い、健康のためにぜひ取り入れたい香りの良いスパイス・シナモンも入っています。ヘルシーな材料ですが、お味はとてもリッチな美味しいリンゴのケーキです。
17cmのパウンド型2本、それぞれラッピングしてお持ち帰りいただきます。
シフォンケーキレッスン No.2 美味しいシフォンケーキ作り
簡単そうで、意外に失敗の多いシフォンケーキ、そのシフォンケーキ作りの大事なポイントをこのレッスンでお教えいたします。
以前も大変ご好評をいただいたシフォンケーキレッスンの第2回目です、今回もシフォンケーキを2台仕上げます。
今回はこの時期に美味しい爽やかなパイナップルシフォンケーキ1台作り、復習しながらコーヒーマーブルシフォンケーキをもう1台作ります。
レッスンで一度に2台作るので、どなたもシフォンケーキの作り方がしっかりと身に付きます!
また、今回はフィリングの入れ方、コーヒー味のマーブルの模様のテクニックをお教えいたします。
1台はシフォン型で焼いてお箱に入れて、もう1台は紙のシフォン型で焼きそのままラッピング。
17cmのシフォン2台のお持ち帰りです♪ このままプレゼントしても大変喜んでいただけますよ❤
1回目のシフォンケーキレッスンにご参加いただいた方でも、復習にぜひお越しください。お待ちしています。
シュー生地とクレーム・パティシエール(カスタードクリーム)のレッスンです。
20cmの大きなリングシューにたっぷりのクレーム・ディプロマット(カスタードクリームに生クリームを合わせたもの)を詰め、カラフルにフレッシュフルーツをいっぱい並べた、美味しいパリブレストです。
小さなシュークリームを作るより、初心者の方はこちらの方が作りやすいと思います。
20cmの大きなパリブレスト(リングシュークリーム)1台、お箱に入れてお持ち帰りいただきます。
ぜひ、作り立ての美味しさを味わってくださいね。 本当に美味しいんですよ~❤❤❤
どんぐり型で作る栗の入ったドン栗マドレーヌとキャラメル風味のフィナンシェ。サクサクリーフパイも添えて ♪♪
可愛いどんぐり型を使って作る栗のマドレーヌです。マロンクリームと小さくカットしたラム酒風味の栗を生地に加えて作るしっとりした美味しさ、味わい深い栗のマドレーヌ。(モチロン普通のマドレーヌ型でも作れますよ!)
フィナンシェ型で作るキャラメル風味のフィナンシェ。普通のフィナンシェとはまた違ったお味を楽しみましょう。
さらに市販のパイ生地を使って作るサクサクのリーフパイ、マドレーヌに添えてお箱に詰めてたくさんお持ち帰りいただきます♪
出来立てサクサクが美味しいミルフィユを作ります♪♪
難しいパイ生地作りは特注の美味しいパイ生地を使い、レッスンではパイ生地をのばしオーブンに入れキャラメリゼしてサクサクのパイに仕上げます。美味しいカスタードクリームを作り、ラズベリーを挟み込んでサクサクのミルフィユに仕上げます。作り立てしか味わえない本当に美味しいサクサクのミルフィユ。
パイ生地の扱い方、キャラメリゼの仕方、カスタードクリームの作り方などをお教え致します❤
18cmの大きなミルフィユ1台お持ち帰りです。
イチゴが沢山出回るこの季節ならではのお菓子フレジエ。
丸ごとイチゴとクレーム・ムースリーヌ(カスタードクリームと生クリームを合わせた美味しいクリーム)をたっぷりと入れて作るこの季節ならではのケーキです。
生地の作り方、クレーム・ムースリーヌの立て方、スクエア型の組み立てをお教えいたします。15cmのスクエア型1台をお持ち帰りいただきます。
サクサクパイとジューシーなフィリングが美味しい和風ミートパイ&キャンドルショートケーキ♪♪
バージョンアップした和風ミートパイと小さなキャンドルケーキのレッスンです♪
色々なお味のミートパイがありますが、やはりこの和風が一番美味しくて食べやすいのです。
特注のパイシートを使い、今回フィリングを増やしバージョンアップしてお届けします。
9cmの小さなキャンドルケーキのスポンジ生地作りはデモになりますが、ご用意した焼きたてのスポンジケーキに各自お好みでデコレーションして1台仕上げていただきます。(初心者の方にも簡単に出来ますよ~!)
20cmのミートパイ1台と小さなキャンドルケーキをお持ち帰りいただきます。
ご自宅ですぐにパーティーが出来ますよ!!!
ブッセのような素朴で手作りの方が美味しいお菓子は、ぜひご家庭で作って欲しいお菓子です!!!
メレンゲと卵黄クリームを合わせて作るビスキュイ生地を丸~く焼いて作るブッセ!
その中にクレームフロマージュ(クリームチーズとバターを合わせた軽いクリームです)、コーヒー風味のバタークリーム、フランボワーズ風味の甘酸っぱいジャムを入れたフランボワーズバタークリームをたっぷりサンドしていただく、美味しいブッセです。お好みでカスタードクリーム、ストロベリージャム、アプリコットジャム、フレッシュフルーツもお選びいただけま~す♪♪♪
メレンゲの作り方、生地の合わせ方、生地の絞り方、ブッセをきれいに焼くコツなど大切なポイントを丁寧にお教えいたします。また、本物の美味しいバタークリームの作り方も合わせてレッスンいたします。
お菓子作り初心者の方にも美味しくきれいに出来るようにお教えしています。
8cmの大きなブッセ、たっぷりのクリームをサンドして、それぞれ袋に入れて10個お持ち帰りいただきます。
お菓子作りもパン作りも、数を作らないと上手にならないのでイグレックのレッスンでは沢山作ります。
どなたにも喜ばれる美味しい出来立てフワフワのブッセです💗💗💗
パイ生地を使って作るフランスの新年のお菓子、ガレットデロア。
簡単なパイ生地の作り方、中のクレームフランジパーヌの作り方、ガレットの組み立てまでをレッスンしていきます。
また、パイ生地のアレンジの方法、残り生地の活用などもお教えいたします。
この新年の時期ならではのお菓子で、中のフエーブが誰に当たるか運だめしのお菓子ですよ~♪♪
21cmの大きなガレットデロア1台をお持ち帰りいただきます。皆さまで分け合って召し上がってくださいね❤
洋菓子研究家・ウェディングコーディネーター。世田谷の自宅で23年前からフランス菓子を基本に『イグレックのお菓子教室』を主宰。ル・コルドンブルーをはじめ様々な教室で学びアシスタント、パティスリーの仕事、WILTONケーキデコレーションスクール講師を経て現在に至る。自宅教室他、企業の講習会講師、TV出演、日本初キッチンエイドアンバサダー就任。ナチュラル&ミネラル食品アドバイザー、みそソムリエ。