イグレックのお菓子教室(東京都世田谷区)のレッスン情報一覧(4ページ目)

クスパ > 東京都 > 世田谷区 > イグレックのお菓子教室 > レッスン情報

最終更新日:2025/4/5

イグレックのお菓子教室(東京都世田谷区)

ご家庭で作ってこそ『とびきり美味しいオシャレなお菓子💛 』

この教室のフォロワー:
180人
過去の予約人数:
256人

過去のレッスン

全76件中10件表示

<前の10件 2  3  4  5  6 次の10件>

チョコレートケーキは食べたいけれど、重いチョコレートケーキはちょっと・・と思っている方。 このデリス・ショコラはチョコレートケーキなのに軽くてスッキリした味わい。 でも、深~いチョコレートの味わいは消えていません。カリカリとしたクルミとグラハムクラッカーのベースもとても美味しいんです。 食べ過ぎ注意!!の美味しさです。ぜひ、冷やして召し上がって下さいね。 パウダーシュガーでお洒落した18cmのホール1台お持ち帰りです。

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

基本のスポンジケーキの作り方とショートケーキの組み立てを丁寧にお教え致します。外側は真っ白な生クリーム、中はイチゴのスライスとイチゴピュレが入ったピンクの可愛いイチゴ味の甘酸っぱいショートケーキです❤

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

切れ味バツグンのビクトリノックス・ナイフ3種類を使ってこれからの時期のおもてなしに良いメイン、サイド、デザートの3品を作ります。レッスン参加された方には便利ユニバーサルピーラーのお土産付きです!

レッスン内容:
おもてなし料理

ハワイで有名なお菓子と言えばマラサダとこのバナナ・ブレッド! あのピンクパレスで有名なロイヤルハワイアンホテルのスペシャリテでもおなじみです。 完熟バナナをたっぷりと使った美味しいバナナブレッドです❤

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

イチゴが沢山出回るこの季節ならではのお菓子フレジエ。 丸ごとイチゴとクレーム・ムースリーヌ(カスタードクリームと生クリームを合わせた美味しいクリーム)をたっぷりと入れて作るこの季節ならではのケーキです。 生地の作り方、クレーム・ムースリーヌの立て方、スクエア型の組み立てをお教えいたします。15cmのスクエア型1台をお持ち帰りいただきます。

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

パイ生地を使って作るフランスの新年のお菓子、ガレットデロア。 簡単なパイ生地の作り方、中のクレームフランジパーヌの作り方、ガレットの組み立てまでをレッスンしていきます。 また、パイ生地のアレンジの方法、残り生地の活用などもお教えいたします。 この新年の時期ならではのお菓子で、中のフエーブが誰に当たるか運だめしのお菓子ですよ~♪♪ 21cmの大きなガレットデロア1台をお持ち帰りいただきます。皆さまで分け合って召し上がってくださいね❤

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

バージョンアップした和風ミートパイと小さなキャンドルケーキのレッスンです♪ 色々なお味のミートパイがありますが、やはりこの和風が一番美味しくて食べやすいのです。 特注のパイシートを使い、今回フィリングを増やしバージョンアップしてお届けします。 9cmの小さなキャンドルケーキのスポンジ生地作りはデモになりますが、ご用意した焼きたてのスポンジケーキに各自お好みでデコレーションして1台仕上げていただきます。(初心者の方にも簡単に出来ますよ~!) 20cmのミートパイ1台と小さなキャンドルケーキをお持ち帰りいただきます。 ご自宅ですぐにパーティーが出来ますよ!!!

レッスン内容:
おもてなし料理

ブッセのような素朴で手作りの方が美味しいお菓子は、ぜひご家庭で作って欲しいお菓子です!!! メレンゲと卵黄クリームを合わせて作るビスキュイ生地を丸~く焼いて作るブッセ! その中にクレームフロマージュ(クリームチーズとバターを合わせた軽いクリームです)、コーヒー風味のバタークリーム、フランボワーズ風味の甘酸っぱいジャムを入れたフランボワーズバタークリームをたっぷりサンドしていただく、美味しいブッセです。お好みでカスタードクリーム、ストロベリージャム、アプリコットジャム、フレッシュフルーツもお選びいただけま~す♪♪♪ メレンゲの作り方、生地の合わせ方、生地の絞り方、ブッセをきれいに焼くコツなど大切なポイントを丁寧にお教えいたします。また、本物の美味しいバタークリームの作り方も合わせてレッスンいたします。 お菓子作り初心者の方にも美味しくきれいに出来るようにお教えしています。 8cmの大きなブッセ、たっぷりのクリームをサンドして、それぞれ袋に入れて10個お持ち帰りいただきます。 お菓子作りもパン作りも、数を作らないと上手にならないのでイグレックのレッスンでは沢山作ります。 どなたにも喜ばれる美味しい出来立てフワフワのブッセです💗💗💗
▼ 続きを読む

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

旬のストロベリーを丸ごと味わう、甘酸っぱさが美味しいストロベリークリームのショートケーキです♪ しっとりキメ細かく焼き上げたスポンジ生地を3段にカットし、ストロベリーピュレのシロップを打ち、ピンクのストロベリークリームとスライスしたストロベリーを挟んで仕上げる、白とピンクのコントラストの美味しいストロベリーショートケーキ,高さのある15cm一台お持ち帰りいただきます♪

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

可愛いどんぐり型を使って作る栗のマドレーヌです。マロンクリームと小さくカットしたラム酒風味の栗を生地に加えて作るしっとりした美味しさ、味わい深い栗のマドレーヌ。(モチロン普通のマドレーヌ型でも作れますよ!) フィナンシェ型で作るキャラメル風味のフィナンシェ。普通のフィナンシェとはまた違ったお味を楽しみましょう。 さらに市販のパイ生地を使って作るサクサクのリーフパイ、マドレーヌに添えてお箱に詰めてたくさんお持ち帰りいただきます♪

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

<前の10件 2  3  4  5  6 次の10件>

先生情報
オーノユウコ
オーノユウコ
洋菓子研究家・フローラルコーディネーター   東京都出身

洋菓子研究家・ウェディングコーディネーター。世田谷の自宅で23年前からフランス菓子を基本に『イグレックのお菓子教室』を主宰。ル・コルドンブルーをはじめ様々な教室で学びアシスタント、パティスリーの仕事、WILTONケーキデコレーションスクール講師を経て現在に至る。自宅教室他、企業の講習会講師、TV出演、日本初キッチンエイドアンバサダー就任。みそソムリエ、ナチュラル&ミネラル食品アドバイザー

教室からのお知らせ

2025/3/16

4月のミルフィユのレッスン19日(土)、20日(日)を追加しました。

作り立てしか味わえないサクサクなパイと、クリーミーな美味しいカスタードクリームのミルフィユはどこよりも美味しいと思っています。ぜひご一緒に作りましょう! 
ご予約、お待ちしています❤

2025/3/8

3月、4月のレッスンをアップしました。イチゴ🍓いっぱいのフランス版ショートケーキと言われているフレジエ。難しいと思われがちなお菓子ですが、どなたにも簡単きれいに作れるように工夫してあります。イチゴ🍓好きな方はぜひ召し上がってくださいね!

4月は大人気のミルフィユです。出来立てサクサクはご自分で作らなければ味わうことが出来ない美味しさです。パイ生地の組み立て、カスタードクリームの炊き方など丁寧にお教えいたします。 皆さまのご予約をお持ちしています❤

2025/2/1

バレンタインデーのココアシフォンケーキ❤をアップしました。

難しいと思われがちなシフォンケーキをマスターしましょう! 大切なシフォンケーキのポイントさえ覚えれば、どなたにも失敗なくふわふわのシフォンケーキが作れます!
また、出来上がったシフォンケーキの抜き方(コレ、すごく大切なこと!!!)も一緒にマスターしましょう! ポイントさえ覚えればシフォンケーキの色々なバリエーションも簡単に作ることが出来ます。

苦手と思っているシフォンケーキをご自分のスペシャリテにしてしまいましょう!

皆さまからのご予約、お待ちしています。

先生ブログ 新着記事



ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

白雪薬膳教室

白雪薬膳教室

(大阪府和泉市)

Restaurant Le Japon 料理教室

Restaurant Le Japon 料理教室

(東京都目黒区)