イグレックのお菓子教室(東京都世田谷区)のレッスン情報一覧(2ページ目)

クスパ > 東京都 > 世田谷区 > イグレックのお菓子教室 > レッスン情報

最終更新日:2025/3/17

イグレックのお菓子教室(東京都世田谷区)

ご家庭で作ってこそ『とびきり美味しいオシャレなお菓子💛 』

この教室のフォロワー:
180人
過去の予約人数:
256人

過去のレッスン

全76件中10件表示

<前の10件 1  2  3  4  5 次の10件>

皆さまからのリクエストが多かったキッシュのレッスンです。
クリスマスやお正月、おもてなしなどにも喜ばれる美味しいキッシュ、ベーコンとオニオンのキッシュロレーヌと、ちょっぴり大人の味わいのブルーチーズとクルミのキッシュの2種類を作ります。二人一組になり、それぞれ1種類ずつお作りになり、半分ずつにカットし2種類のキッシュをお持ち帰りいただけます。
これからの季節にどなたにも喜んでいただける美味しいキッシュ、ブルーチーズが苦手とおっしゃる方にも、ぜひ召し上がって頂きたい、紫タマネギがアクセントの美味しいキッシュです。20cmキッシュ1台お持ち帰りです♪

レッスン内容:
おもてなし料理

チョコレートの生地にセミドライのイチジクが入ったパウンドケーキ、ケーク・ショコラ。
この時期のおもてなしやプレゼントにぴったりのお菓子です。
ナパージュでコーティングした生地にはフランスの高級チョコレート・バローナのショコラを加えたリッチなケークです。
お日持ちもしますから、今年のクリスマスにこちらのケークはいかがでしょうか。
デコレーションにもセミドライのイチジクを飾り、緑のピスタチオとアーモンドがアクセントです。
ずっしりした17cmのパウンド型2本、金箔でお洒落に、ラッピングしてお持ち帰りいただきます。

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

レッスンを追加しました~!!

サクサクのパイ生地にクリーミーなカスタードクリーム、その中にスライスバナナを一面に入れ、カスタードクリームとホイップクリームをたっぷりのせます。
軽くて美味しいホームメイドならではの味わいです。

パイ生地の作り方、敷き込み、カスタードクリームのレッスンです。この基本のお菓子をマスターすれば、季節の美味しいフルーツのパイも、キッシュのようなお惣菜パイもお作り頂けます。 お菓子作り初心者の方でも大丈夫!
ぜひ、マスターして頂きたい簡単で、美味し~いパイ生地です。

18cmの美味しいバナナカスタードパイ1台、ホールのお持ち帰りで~す❤ プレゼントに喜ばれますよ~!!

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

フランス産の栗を使ったリッチなモンブランクリームをスポンジ生地を敷き込んだカップに詰め、その上に生クリームを絞り、さらにモンブランクリームたっぷりと絞ります。(和栗の良いものが入った場合は和栗に変更になります)
ほんのりラム酒を効かせた甘さ控えめのモンブランクリームはとっても美味しいんです。
基本のスポンジ生地の作り方とモンブランクリームの作り方を丁寧にお教え致します。
作りたてのモンブラン、たっぷりカップに絞って10個をお持ち帰りいただきます。プレゼントにもいかがでしょうか。
ぜひ、この季節に味わって頂きたい一品です❤

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

卵の風味が優しいバニラ生地にフルーツをいっぱい入れたフルーツロールと、チョコレート生地にチョコレートクリームを入れたチョコレート好きにはたまらないダブルチョコレートロール。2種類の全く違ったお味のロールケーキを作ります。

しっとりキメこまやかなロール生地本来の美味しさを味わっていただきたいので、あえて外側にはデコレーションをいたしません。

ロール生地の泡立て、混ぜ方、型入れ、ロールの巻き方など丁寧にご指導致します。

2本のロールケーキをそれぞれお箱に入れてお持ち帰りです♪♪♪

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

出来立てサクサクが美味しいミルフィユを作ります♪♪
難しいパイ生地作りは特注の美味しいパイ生地を使い、レッスンではパイ生地をのばしオーブンに入れキャラメリゼしてサクサクのパイに仕上げます。美味しいカスタードクリームを作り、ラズベリーを挟み込んでサクサクのミルフィユに仕上げます。作り立てしか味わえない本当に美味しいサクサクのミルフィユ。
パイ生地の扱い方、キャラメリゼの仕方、カスタードクリームの作り方などをお教え致します❤
18cmの大きなミルフィユ1台お持ち帰りです。

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

毎年リクエストを頂く、大人気のアプリコット・トリュッフと、フランボワーズ風味の生チョコをセットにしてお箱に詰めます。
ぜひ、この作り立ての美味しいセミドライのアプリコット・トリュッフとフランボワーズの生チョコを味わってみて下さい。
ご自分で作るとこんなに美味しいんです!
アプリコット・トリュッフはパッション風味のガナッシュをサンドして、ビターチョコレートでコーティングし、パウダーシュガーをまぶします。
フランボワーズの生チョコはオーガニックのショコラを使い、丁寧にテンパリングをしフランボワーズピュレを合わせて型に入れて固めてカットし、フランスのバローナのココアパウダーをまぶします。
このヴァレンタインデーの時期しかない二つのショコラを手作りして思う存分味わってくださいね。大切な方へのプレゼントに、ご自分へのご褒美にいかがでしょうか。 

化粧箱に2種類のショコラをセットしてプレゼント用に2箱お持ち帰りです。お箱に入りきれない沢山のショコラはタッパーでお持ち帰りいただきます。

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

ブラウニーと言えばアメリカンなチョコレートのお菓子ですが、このパリ風ブラウニーはココアパウダーは一切使わず、フランスの高級チョコレートのバローナを2種類使った、しっとりとして、オレンジのリキュールが香る大人のブラウニーです。
チョコレートの深い味わいとオレンジピールとクルミを加えた贅沢なパリ風ブラウニー。

一つずつ包装してお持ち帰りいただきますので、このままプレゼントとしても皆さまに喜んでいただけると思います♪

お箱に詰めてリボンをかけてプレゼント用にお持ち帰りいただくのと、残りはご自宅用に沢山お持ち帰りくださいね。

美味しくて必ずリクエストが来ますよ♪

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

同じパウンドケーキの生地で2種類のまったく違ったお味のパウンドケーキを作りましょう。
アプリコットリキュールに漬けこんだ、セミドライアプリコットがふんだんに入った、ちょっと大人のパウンドケーキと、オーガニックレモンの皮をすりおろし、生地に混ぜ込んだ爽やかな酸っぱさが後を引くレモンのパウンドケーキ。
レモン果汁のグラスをかけておしゃれに仕上げます。
少し冷やして頂くとこの季節に本当に美味しいケーキです。
お日持ちもしますので、大切な方のプレゼントにいかがでしようか。

基本のパウンドケーキの作り方、型入れ、焼きあがりの目安など丁寧にお教えいたします。
パウンドケーキアプリコットとレモンそれぞれ1本ずつお箱に入れてお持ち帰りいただきます。

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

毎年恒例の年に一度の大人気のアプリコット・トリュッフです。
アプリコット・トリュッフと一緒に香ばしくローストしたアーモンドをチョコレートで固めたアーモンドバトンをセットにしてお箱に詰めます。
ぜひ、この作り立ての美味しいセミドライのアプリコット・トリュッフとアーモンドバトンを味わってみて下さい。
ご自分で作るとこ~んなに美味しいんです!!!

アプリコット・トリュッフはパッション風味のガナッシュをサンドして、ビターチョコレートでコーティングし、パウダーシュガーをまぶします。
アーモンドバトンは丁寧にテンパリングをしたチョコレートに香ばしくローストしたアーモンドを入れて固めたもの。

この年に一度のヴァレンタインデーの時期しかない二つのショコラを手作りして思う存分味わってくださいね。

大切な方へのプレゼントに、ご自分へのご褒美にいかがでしょうか。 

化粧箱に2種類のショコラをセットしてプレゼント用に2箱お持ち帰りです。また化粧箱に入りきれない沢山のショコラはケーキ箱に入れてお持ち帰りいただきます。

こちらのアプリコットのトリュッフを1年間待っているファンが沢山いらっしゃるんですよ~❤

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

<前の10件 1  2  3  4  5 次の10件>

先生情報
オーノユウコ
オーノユウコ
洋菓子研究家・フローラルコーディネーター   東京都出身

洋菓子研究家・ウェディングコーディネーター。世田谷の自宅で23年前からフランス菓子を基本に『イグレックのお菓子教室』を主宰。ル・コルドンブルーをはじめ様々な教室で学びアシスタント、パティスリーの仕事、WILTONケーキデコレーションスクール講師を経て現在に至る。自宅教室他、企業の講習会講師、TV出演、日本初キッチンエイドアンバサダー就任。みそソムリエ、ナチュラル&ミネラル食品アドバイザー

教室からのお知らせ

2025/3/16

4月のミルフィユのレッスン19日(土)、20日(日)を追加しました。

作り立てしか味わえないサクサクなパイと、クリーミーな美味しいカスタードクリームのミルフィユはどこよりも美味しいと思っています。ぜひご一緒に作りましょう! 
ご予約、お待ちしています❤

2025/3/8

3月、4月のレッスンをアップしました。イチゴ🍓いっぱいのフランス版ショートケーキと言われているフレジエ。難しいと思われがちなお菓子ですが、どなたにも簡単きれいに作れるように工夫してあります。イチゴ🍓好きな方はぜひ召し上がってくださいね!

4月は大人気のミルフィユです。出来立てサクサクはご自分で作らなければ味わうことが出来ない美味しさです。パイ生地の組み立て、カスタードクリームの炊き方など丁寧にお教えいたします。 皆さまのご予約をお持ちしています❤

2025/2/1

バレンタインデーのココアシフォンケーキ❤をアップしました。

難しいと思われがちなシフォンケーキをマスターしましょう! 大切なシフォンケーキのポイントさえ覚えれば、どなたにも失敗なくふわふわのシフォンケーキが作れます!
また、出来上がったシフォンケーキの抜き方(コレ、すごく大切なこと!!!)も一緒にマスターしましょう! ポイントさえ覚えればシフォンケーキの色々なバリエーションも簡単に作ることが出来ます。

苦手と思っているシフォンケーキをご自分のスペシャリテにしてしまいましょう!

皆さまからのご予約、お待ちしています。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

inizio料理教室

inizio料理教室

(兵庫県加古川市)

ラ・ネージュグラッセ

ラ・ネージュグラッセ

(神奈川県横浜市神奈川区)

イグレックのお菓子教室

イグレックのお菓子教室

(東京都世田谷区)