クランベリー・スコーンのレシピ、作り方(牧村久子)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > クッキー・スコーン > スコーン > クランベリー・スコーン

クスパ レシピ

クランベリー・スコーン 牧村久子先生

印刷する

イギリスで育っている私の定番のお菓子、スコーン。
しっとりとしたスターバックスのスコーンに近づけた改良を重ねたレシピです。

<材料>  分量:8個分   調理時間:20分

薄力粉
250 g
三温糖
40g
ベーキングパウダー
小匙2 1/4
ベーキングソーダ
小匙 1/4
小匙1/2
バター(小さいキューブ状にしておきます)
113g
1個
バニラエッセンス
小匙1
生クリーム
125ml
ドライクランベリー
1カップ(好みで量は調整) 

作り方

【1】

オーブンを170℃/325Fに予熱しておく。

【2】

ドライ系、液体系の材料をそれぞれのボウルに混ぜておく。

【3】

ドライ系はフードプロセッサーに入れて、バターと一緒に攪拌する。細かい砂の様になったら別のボウルに取り出し、液体を混ぜ合わせる。この時、練らない様に注意する。 粉がある程度混ざったら、フルーツを入れて押す様に混ぜていく。

【4】

粉をふった台の上に生地のせて、形にしていきます。円形の形にして8等分します。


【5】

溶き卵かミルクを塗り、170℃のオーブンで20分ほど焼きます。


★調理のコツ・ポイント★

スコーンはあまり神経質にならずに。生地は練らずに押しつけて、一つにまとめていきます。水分が多すぎて扱いにくい場合は冷蔵庫で生地を1時間〜2時間寝かせると切れます。

レシピ制作者

牧村久子

牧村久子:Baking & English(杉並区)

■先生のプロフィール

幼年から海外(フィリピン、アイルランド、ロサンゼルス)で過ごし、映像製作に携わる。帰国後、大手広告代理店で…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。