渦巻きパンとお花🌸のパン🍞のレシピ、作り方(佐藤 悦史)

クスパ > クスパ レシピ > パン > 菓子パン ・おかずパン・蒸しパン > 菓子パン > 渦巻きパンとお花🌸のパン🍞

クスパ レシピ

渦巻きパンとお花🌸のパン🍞 佐藤 悦史先生

印刷する

2

紫芋のスイートポテトとザラメを使用して作ります。

<材料>  分量:渦巻きパン4個とお花のパン1個分   調理時間:3時間

強力粉
170g
インスタントドライイースト
2.9g
砂糖
17g
2.6g
114g
無塩バター
17g
紫芋のスイートポテト
180g
ザラメ
適量

作り方

【1】

ボールに強力粉、インスタントドライイースト、砂糖、塩を入れます。

【2】

水を入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜて台に出します。

【3】

台に擦り付けながら遠くに伸ばす感じで捏ね、ゴツゴツ感がなくなり艶っぽくなるまで捏ねて丸めます。

【4】

軽く広げてバターをのせます。


【5】

バターを包み揉み込むように馴染ませ、生地が艶っぽくなるまで捏ねて丸めます。

【6】

ボールに入れて生地が乾かないようにラップをして一次発酵します。

【7】

生地が2倍位になりましたら発酵終了です。

【8】

軽くガス抜きをして台に出して7等分(1個44~45g)に分割して丸め、生地が乾かないようにラップをしてベンチタイムをとります。


【9】

閉じ目を上にして麺棒で楕円形に伸ばしスイートポテト(45g)をのせます。

【10】

スイートポテトを包み閉じ目をしっかり閉じます。

【11】

麺棒で楕円形(15×6)に伸ばして、両端を少し残してカード等で切れ目を入れます。

【12】

片端から斜めに巻いていき軽く捻りながら伸ばして結び、端をしっかり付けます。


【13】

天板に乗せて生地が乾かないようにラップをして最終発酵します。

【14】

生地が2倍位になりましたら発酵終了です。

【15】

予熱したオーブンで焼成(180度15分)したら焼き上がりです。
網等に乗せ粗熱をとり、粉糖をふり出来上がりです。

★調理のコツ・ポイント★

生地をしっかり捏ねます。
発酵(発酵不足、過発酵)に気を付けます。
スイートポテトが出てこないように軽く伸ばします。
閉じ目をしっかり閉じます。
『お花🌸のパン』の作り方は後で載せます。

レシピ制作者

佐藤 悦史

佐藤 悦史:横浜 nikoichipan教室(神奈川県 横浜市青葉区 みたけ台)

■先生のプロフィール

私が焼いたパンを、子供や孫達が喜んで食べてくれた事が始まりでした。もっと美味しいパンを焼いてあげようとパン…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。