空豆としらすのマフィンのレシピ、作り方(石窪 豊子)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > マフィン・カップケーキ > マフィン > 空豆としらすのマフィン

クスパ レシピ

空豆としらすのマフィン 石窪 豊子先生

印刷する

1

朝食にもぴったりのマフィン。
子供にも大好評ですので、具材を変えて色々な味でお楽しみください^^

<材料>  分量:6人分   調理時間:15分

1個
砂糖
40g
無塩バター
60g
牛乳
70㎖
米粉
150g
ベーキングパウダー
3g
空豆
適量
釜揚げしらす
適量

作り方

【1】

米粉とベーキングパウダーは泡立て器で混ぜておく。

【2】

ボウルに卵と砂糖を入れ、ハンドミキサーで撹拌。
白っぽくなったら溶かしバターと牛乳を入れてさっくりと混ぜる。

【3】

空豆はあらかじめ茹でて外皮を剥き、細かく刻んでおく。
②に刻んだ空豆としらすを混ぜて、型に流し180℃のオーブンで30分ほどで完成!

★調理のコツ・ポイント★

冷凍の空豆でも可。他の野菜を刻んで入れても美味しいです。
『アレンジレシピ』冷凍のブルーベリー+クリームチーズもおススメ♪

★伊奈町ウニクスから徒歩1分 料理教室Beets Kitchen
キッズレッスンや生活習慣病を防ぐ食事など受付中

レシピ制作者

石窪 豊子

石窪 豊子:やさしい薬膳ごはん Beets Kitchen(埼玉県 北足立郡伊奈町 学園)

■先生のプロフィール

一般社団法人つながる未来Labo 代表理事 料理教室、こども食堂など楽しく活動しています。 【10年先も…(全て読む)


ページのトップへ戻る

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。