焼き餃子のレシピ、作り方(渡邉理絵)

クスパ > クスパ レシピ > お肉のおかず > 豚肉 > その他 > 焼き餃子

クスパ レシピ

焼き餃子 渡邉理絵先生

印刷する

1

餃子のタネをつっくて皮で包み焼いた焼き餃子です。

<材料>  分量:2人分   調理時間:20分

Aキャベツ
100g
A塩
小さじ1/4
B豚ミンチ
50g
Bにら
2本
Bしょうが搾り汁
1/2片
B濃口醬油
小さじ1/2
B酒
小さじ1/2
Bごま油
小さじ1
B鶏がらスープの素(顆粒)
小さじ1/4
Bこしょう
少々
餃子の皮
12枚
50㏄
サラダ油
適量
【タレ】
2人分
濃口醬油
適量
適量
ラー油
お好みで

作り方

【1】

ボウルにAを入れて
揉みこみ、しばらく置き水分が出てきたら
キャベツの水分をしっかり絞る

【2】

➀にBを入れて よく混ぜ餃子のタネをつくり
バットに広げ等分する。

【3】

餃子の皮を手のひらにのせ➁のタネをのせて
周りに指で水をつけ皮を半分に折ってひだを寄せながらつくり形を整える。

【4】

フライパンにサラダ油をひいて熱し餃子を並べ
水を加えて蓋をして蒸し焼きにする
ひだが透き通ってきたら蓋を外して
サラダ油を足して焼き色を付ける。


★調理のコツ・ポイント★

キャベツの水分はしっかり絞る
水は餃子が少しつかるくらい入れる

レシピ制作者

渡邉理絵

渡邉理絵:りえままキッチンかんたん美味しい料理教室(大阪府 箕面市)

■先生のプロフィール

クックパッド認定料理教室講師 クッキングスタジオ講師やカフェでのレシピ提供 主婦歴30年以上の毎日のおうち…(全て読む)


ページのトップへ戻る


スタッフイチオシ『夏にぴったり!おうちで簡単本格カレー特集☆』


クスパからのお知らせ

2024年5月7日

全てのユーザーの皆様へ〈規約改訂に関するお知らせ〉

当社は、今後もお客様により安心してサービスをご利用いただくことを目的として、「クスパ利用規約」及び「レッスン予約利用個別規約」(以下、総称して「本規約」といいます。)の一部内容を改定いたします。なお、本改定は、2024 年 5 月 14 日(火)から有効となります。

詳細は、ご登録いただいておりますメールアドレス宛に届いております内容をご確認くださいませ。