お節料理には必ず入る煮染め
だし汁からとってつくる化学調味料なしの優しい煮染めです
【1】
れんこんは皮を剥いて暑さ5ミリ幅に輪切りにして、穴と穴の間にV字に3mmくらい切込みを入れながら丸くお花のようになるように全部の穴と穴の間に切込みを入れ切っていき500CCの水と小さじ1の酢水に付ける。
【2】
干ししいたけはボウルにいれ被るくらい水を入れ一晩つけて戻してから、いしずきを切る。
急ぎの場合はぬるま湯でもどす。
※戻し汁は捨てないこと
鰹だしに合わせてつかう!!
【3】
人参は厚さ6mm幅の輪切りにし花型でぬいて花びらの間から中心に向かって切込みを入れ 少しずらして中心に向けて斜めに切込みを入れて形をつくる
【4】
ごぼうは包丁の背で皮をこすぐように、剥いて水でよく洗って
6cm幅に切って水につけアクを抜く。
【5】
こんにゃくは5mm幅に切って塩で揉んで臭みをとり水で洗う
真ん中に切込みを入れて片方を持って真ん中に通し捻じる。
【6】
絹さやは筋をとって 小さい鍋に水を入れ塩少々を入れ沸騰させ、絹さやを入れて1分茹でる。
【7】
鍋にだし汁と②の干し椎茸の戻し汁とAの調味料と人参以外の材料をいれ沸かし柔らかくなるまで煮る。
※ 材料が柔らかくなる少し前に人参を加えて煮る
【8】
重箱に入れる場合は汁気をきって、入れ 彩りよくなるように⑤の絹さやを飾る
人参わ初めから入れて煮ると柔らかくなりすぎるので
途中で入れて煮ると丁度よい硬さになる。
渡邉理絵:りえままキッチンかんたん美味しい料理教室(大阪府 箕面市)
クックパッド認定料理教室講師 クッキングスタジオ講師やカフェでのレシピ提供 主婦歴30年以上の毎日のおうち…(全て読む)
このレシピへ感想を投稿する