天ぷらの盛合せのレシピ、作り方(食育料理家 かわなべあやこ)

クスパ > クスパ レシピ > 生地もの・粉もの > その他 > 天ぷらの盛合せ

クスパ レシピ

天ぷらの盛合せ 食育料理家 かわなべあやこ先生

印刷する

2

ちょっとの工夫でさっくさく!!揚げたて天ぷらは美味♡冷めてもお店で買った天ぷらのようにさくっと美味♡秘密はコナの配合にあり☆

<材料>  分量:4〜5人分   調理時間:30〜40分

コロモ
 全卵
2個
 炭酸水
1カップ
 薄力粉
1カップ
 片栗粉
1/2カップ
揚げ油
500ml
好みの野菜
適量
海老
15尾

作り方

【1】

衣作りはステンレス製のボールに卵を入れよく混ぜたら炭酸水を加え、小麦粉、片栗粉を加える

【2】

1の粉類を箸で粘りが出ないようにざっと混ぜる(多少粉っぽさが残っても良い)

【3】

食べやすい大きさに切った野菜から衣をつけては油にその都度入れていく

【4】

揚げ油は170℃に熱し、野菜から、香りが強いものは最後に〜野菜〜魚の順に揚げる


【5】

変わり種としてレンコンに豚肉を挟んで揚げる。豚肉はレンコンの約半分の重さで醤油少々を加える

【6】

揚げたものは出来ればバットの端に立てかけておいていく

★調理のコツ・ポイント★

オススメの具材は 秋編〜南京、椎茸、豆腐、ウインナー、卵黄、バジル、舞茸、さつま芋、レンコンの肉挟み、など旬のもの好みのものをどうぞ〜

レシピ制作者

食育料理家 かわなべあやこ

食育料理家 かわなべあやこ:お悩み解決‼️かわなべあやこ食育教室(こども&大人)(神奈川県 鎌倉市 大船)

■先生のプロフィール

食育を学びながら本当に美味しい料理を作れるようになる教室☆ 教えた方はのべ10000人を超えました 食育イ…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月10日(土)   上級者向けキンダーキッチン(7月30日開催ハットリキッズを目指します)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。