【1】
カラメルソース作り ステンレス製の鍋に砂糖80gと水大さじ2を加えさっと混ぜてから中火にかけ、鍋をゆすって混ぜ、縁から茶色く色づいてくるので焦がさない様注意し全体が茶色く色づいてくれば火を止める(ゴムベラで混ぜすぎるとアメになりやすい)
【3】
卵をボールに割り入れ卵のカラザの部分は取り除き卵白を箸で切る様につまんでから全体を泡立てない様しっかりと混ぜ合わせ、砂糖30gを加え混ぜる。牛乳とバニラビーンズを鍋に入れ50度に加熱し卵が入ったボールに少しづつ加えながら混ぜ合わせる
【4】
蓋つきフライパンにプリン型の半分くらいの高さが浸かる位熱湯を注ぎ入れフキンを敷く。プリン液が入った型にアルミホイルを被せ、余分なものはカットし、フライパンにそっと入れ蓋をし1分強火で加熱後極弱火にし約60分蒸し焼きにする。
【5】
4のフライパンはコトコト音がしたら火が強すぎる合図です。弱火で火を通しましょう。50分経てば竹串で刺してみて何もついてこなければ出来上がりです。粗熱が取れれば冷蔵庫で4時間冷やし固めて下さい。
【6】
食べる際は小ぶりで小回りの効くナイフで型の周りを1周し大きなお皿を準備しお皿を被せて思い切って裏返すとするりんとぬけます。
準備する道具 プリン型 ステンレス製片手鍋 ゴムベラ ボール2個 ザル1個 蓋つきフライパン フキン一枚 竹串 ナイフさえばし プリンを加熱する火加減は弱火でゆっくり火を入れるとなめらかに仕上がります。
かわなべ あやこ:クッキングサロンエストレージャ☆(大阪府 交野市 南星台)
食で体調を向上させることが出来ます!虚弱体質から食の大切さを悟りました。教室では添加物不使用の和食をご指導…(全て読む)
このレシピへ感想を投稿する