黒豆のレシピ、作り方(セツコ)

クスパアワード2024とは?
1年で最も支持を集めた料理教室の先生を発表するクスパアワード。2024年も、ユーザー様からの投票数・クチコミ数・アクセス数などを総合的に審査し、満足度が高かった教室を表彰する予定です。
各教室のページに「クスパアワード2024 この教室に投票する」ボタンが表示されます。
2024年に参加した料理教室のなかで、もっとも満足度の高い教室へご投票をお願いいたします。
なお、投票はお1人様1教室しかできません。不正があった場合は無効票となります。
投票期間:2024年12月16日(月)~2025年1月27日(月)

クスパアワード2023はこちら

×
2024年一番満足度の高い教室は?クスパアワード投票受付中!

クスパ > クスパ レシピ > 大豆製品のおかず > その他 > 黒豆

クスパ レシピ

黒豆 セツコ先生

印刷する

お正月の黒豆というと一般的には丹波の黒豆が有名ですが、岡山には県北に作州黒といわれる特産の黒豆があります。これを使って黒豆を作ります。これで和菓子の黒豆大福を作るととてもおいしい和菓子となります。

<材料>  分量:20   調理時間:2日

作州くろまめ
400g
2700g
砂糖
640g
重曹
2グラム
醤油
40g
鉄野菜
2個

作り方

【1】

黒豆を軽く水で洗って水切りします。

【2】

鍋に水、砂糖、重曹、鉄野菜を入れて火をつけ砂糖を溶かします。黒豆を入れたらそのまま一晩置きます。

【3】

ごくごく弱火で豆を煮ます。柔らかくなり糖度40くらいになったら醤油をいれます。あとは好みになるまで煮詰めます。

★調理のコツ・ポイント★

豆を煮るときはできるだけとろ火でゆっくりと煮た方が美味しくできます。できれば6~7時間かけると良い。糖度はゆっくり上げていった方が豆にしわができにくくつやつやの出来上がりになります。

レシピ制作者

セツコ:お菓子とパンのアトリエ「アマトゥール」(岡山県 岡山市北区 辛川市場)

■先生のプロフィール

東京製菓学校洋菓子科卒業、東京製菓学校パン科卒業、洋菓子専門士、食品衛生責任者 製菓学校卒業後は学校の経営…(全て読む)


ページのトップへ戻る


スタッフイチオシ『しょうがを使った体があたたまるレシピ大特集☆』