お菓子とパンのアトリエ「アマトゥール」(岡山県岡山市北区)のレシピ一覧

クスパ > 岡山県 > お菓子とパンのアトリエ「アマトゥール」 > 教室レシピ一覧

最終更新日:2025/3/10

お菓子とパンのアトリエ「アマトゥール」(岡山県岡山市北区)

輻射窯を完備し本格的なパン、洋菓子、和菓子も一緒に学べます。

この教室のフォロワー:
5人
過去の予約人数:
1人

公開中のレシピ一覧(全18レシピ)

イチジクのゼリー

イチジクのコンポートを作って市販のペットボトルのレモネードと合わせてゼリーを作ります。

絞りクッキー

絞るタイプのクッキー生地を絞り袋に入れ星口金で丸、ハート、シェル、星に絞って焼きます。アクセントに上掛けチョコを掛けていますがお好みでナッツ類やドライフルーツ等を使っても美味しいです。

黒豆

お正月料理には欠かせない黒豆の作り方です。

うるち米で作るお赤飯

うちで栽培している備中だるま捧の収穫の季節となりました。もち米を蒸して作る本格的なおこわはめんどくさいと言う方向けにうるち米でおこわに負けないモチモチで美味しいお赤飯のレシピを考えました。大納言などの小豆でも同じように作れます。

美味しそう:4

ミルクプリン

コロナの影響で学校給食用の牛乳等が行き先を失い酪農家が困難に直面しているようです。家庭で牛乳の消費に役立てればと思いレシピを作りました。牛乳1本飲むのは大変かもしれないけど、ゼリーにしたらするすると喉を通りやすいかとおもいます。

美味しそう:3

はりはり漬け

寒くなってくると大根がお安くなり美味しくなってきます。自家製の切り干し大根を大き目の拍子切りで作るとコリコリとした食感でとてもおいしい漬物になります。

美味しそう:3

ラムレーズンの作り方

ラムレーズンはそのままラム酒に漬ける方もあるかと思いますが、お湯でしっかりと洗いごみや汚れを取り除いてからラム酒に漬けるととびきりおいしいラムレーズンになります。お湯で洗ったからと言って決して水っぽくなりません。

お気に入り登録:5美味しそう:25

栗と備中だるま捧のおこわ

今が旬の栗と収穫したばかりの備中だるま捧ともち米100%で作る昔ながらのおこわです。

イチジクのジャム

今が旬のイチジクを使ったジャムです。

お気に入り登録:1

夏のおこわ

夏が旬の黒豆枝豆とスイートコーンで作る季節のおこわです。

美味しそう:2

先生情報
セツコ
パンとお菓子の教室主宰   長崎県出身

東京製菓学校洋菓子科卒業、東京製菓学校パン科卒業、洋菓子専門士、食品衛生責任者
製菓学校卒業後は学校の経営するお菓子教室スイートキッチンクラブに勤務。
岡山に移住後に自宅キッチンでパン・洋菓子・和菓子のお教室を主宰。

教室からのお知らせ

2025/1/13

初めてお教室のレッスンにご参加の方は体験レッスンのピザパン(パンタイプ)からご参加ください。毎月のレッスンメニューは決めておりますがピザパンはどの月でもメニューとしてご用意しております。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

美奈のおしゃデリ・クッキング

美奈のおしゃデリ・クッキング

(東京都世田谷区上用賀)

家庭料理の教室 なおさんのオハコ

家庭料理の教室 なおさんのオハコ

(横浜市戸塚区戸塚町)

Camsy Cooking 香港料理教室

Camsy Cooking 香港料理教室

(東京都立川市)

お菓子教室 Sweets lab E

お菓子教室 Sweets lab E

(東京都東久留米市)

Fleurs de Cœur

Fleurs de Cœur

(埼玉県さいたま市浦和区)

小さなキッチン

小さなキッチン

(名古屋市昭和区御器所)