小松菜とパイナップルのグリーンスムージー☆のレシピ、作り方(aco)

クスパ > クスパ レシピ > その他 > マクロビ・薬膳・ローフード > ローフード > 小松菜とパイナップルのグリーンスムージー☆

クスパ レシピ

小松菜とパイナップルのグリーンスムージー☆ aco先生

印刷する

3

グリーンスムージーは、生の葉野菜、果物を使ったスムージーです。
葉野菜には、ビタミン、ミネラル、ファイトケミカル、食物繊維、炭水化物、タンパク質などの栄養素が含まれます。体調改善、免疫向上、美肌などの効果が期待できます。

<材料>  分量:2人分   調理時間:15分

小松菜
1束
国産パイナップル
150g
バナナ
1本
マンゴー
40g
ブルーベリー
20g
適宜

作り方

【1】

小松菜は茎を取り除きます。他の材料は3センチ角くらいに切り分けます。(ブレンダーでかくはんできる大体のサイズでOK)

【2】

全ての材料をブレンダーに入れなめらかになるまでかくはんします。少しずつ水を入れながらややサラサラで飲みやすくなるように調整します。(お好みで)材料が冷えていない場合は氷でもOK。

【3】

グラスに注ぎます。2層にする場合はグリーンを入れないものと分けて作ります。水分を少なめにすると混ざらずきれいな2層になります。

★調理のコツ・ポイント★

グリーンとフルーツの割合は3:7が飲みやすいです
慣れてくると4:6が理想的と言われています
小松菜の茎は辛みの強い場合があるので葉のみ使うと飲みやすいです
フルーツの糖分は空腹時に摂取すればほぼ吸収されないので、朝など空腹時に飲みます

レシピ制作者

aco

aco:さくらバニラ ローフード/ロースイーツ教室 東京・世田谷(東京都 世田谷区 弦巻)

■先生のプロフィール

ローフード研究家aco ❀美大卒、化粧品メーカーで企画デザイン職を15年務める ❀体調不良をきっかけに14…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。