→ 教室の先生はこちらから
クスパ > クスパ レシピ > 卵のおかず > 卵焼き > ぶっ玉バーム
印刷する
生姜焼き用の厚さの豚肩ロースに、生姜の代わりに山椒でアクセントを付けて泉州産玉ねぎと炒めた山椒焼きを卵焼きに巻いた一品。 お弁当で人気の卵焼きと生姜焼きを一緒にしたらこんな一品ができました。切り口が、豚と卵の年輪のように巻いているので「ぶっ玉バーム」を名付けました。
【1】
①玉ねぎを縦にスライスして、砂糖と醤油、山椒を入れて炒めた中に豚を広げて炒める。
【2】
②絡まって焼き色が付いてきたら取り出す。
【3】
③酢を入れた卵を溶いてうす焼き卵を作り、その上に山椒焼きをのせて巻く。
【4】
④卵焼きを作る要領で巻いていく。2枚目の薄焼き卵の上にまた山椒焼きをのせる。
【5】
⑤巻いて卵焼きのできあがり。
【6】
4つに切って、年輪の模様の切り口を見せて盛り付ける。
「HyLife Pork(ハイライフポーク)」”アイデアレシピコンテスト♪
新玉ねぎは甘いので砂糖を控える。薄焼き卵はよく焼く。半熟だと生臭くなる。肉に味が付いているので、醤油なくてもそのまま食べられる。卵に酢を入れることによって、早く固まりやすくなる。
このレシピへ感想を投稿する
淺野千波:淺野料理教室(大阪府 堺市西区 下田町)
短大在学中にⅠ型糖尿病発症する。食事療法をしていく中、食事の重要性を身をもって体験。食べる事・料理好きもあ…(全て読む)
小エビと豚の練乳ポン酢
>>淺野料理教室のレシピ一覧(2件)
おすし屋さんみたい☆ふわふわ出し巻き
出し巻卵の銀あん掛け
しょうがみりんを使っただし巻き卵
トマトの卵炒め
>>卵焼きのレシピを全て見る
ページのトップへ戻る
>>新着レシピ一覧
>>もっと見る
〈ハロウィン〉フォトコンテスト2020
アメリカンピーナッツバターでつくれぽ投稿キャンペーン☆
アメリカンナッツ&ドライフルーツを使ったレシピと動画を公開♪
>>オススメ特集を全て見る
料理教室ポータルサイト「クスパ」
このレシピへ感想を投稿する