菜の花といかなごの釘煮温サラダ仕立てミモザ風のレシピ、作り方(食育料理家 かわなべあやこ)

クスパ > クスパ レシピ > パスタ・グラタン > パスタ > 和風パスタ > 菜の花といかなごの釘煮温サラダ仕立てミモザ風

クスパ レシピ

菜の花といかなごの釘煮温サラダ仕立てミモザ風 食育料理家 かわなべあやこ先生

印刷する

7

春の風物詩いかなごの釘煮とペンネで美味しく春を感じましょう。ゆで卵で春の花ミモザ風にオシャレに盛りつけ💕💕💕いかなごがなければ、他の佃煮でもOK⭐️

<材料>  分量:2人分   調理時間:20分

全粒粉ペンネ
125g
いかなごの釘煮
大さじ3
菜の花
1/2束
にんにく
2かけ
鷹の爪(輪切り)    
1本
麺つゆorイカナゴ炊いた残りタレ 
大さじ1
バルサミコビネガーorオイシ酢
小さじ1〜2
ゆで卵         
1個分
レタス
4枚
オリーブオイル 
大さじ2〜3
大さじ2
2ℓ

作り方

【1】

鍋に水を入れ沸騰させたら塩を加え、中火に落としペンネを加える。
(途中ペンネがひっつかないよう箸でほぐしながら茹でる。)

【2】

ペンネの茹で時間は約10分なので途中で洗った菜の花を①の鍋で茹で、
冷水に上げて水気を切っておく。ペンネはゆで上がればオリーブ油をまぶしかけておく。
ゆで汁は100㏄程とっておく。

【3】

フライパンにオリーブ油、鷹の爪、にんにくを入れ火にかけ香りがたてば、
菜の花を加え、ペンネ、ゆで汁を適量、イカナゴを加え、火を止め、
レタスをちぎって和えお皿に盛り付ける。

【4】

3にゆで卵の白身のみじん切り、黄身を茶こしなどで濾して彩りよく盛り付ける。最後にお好みで
麺つゆもしくはイカナゴの煮汁とバルサミコビネガーと混ぜ合わせたソースをかけ仕上げる。


★調理のコツ・ポイント★

①ニンニクはお好みで、レッスンでは匂いが気になる方も多いと思いますのでニンニク入りのオリーブ油を使用✌️
②茹でた全粒粉ペンネにオリーブ油をかけるとしっとり✨✨③いかなごの佃煮をフライパンに加えたら旨味が抜けない様手早く作業しましょう。

レシピ制作者

食育料理家 かわなべあやこ

食育料理家 かわなべあやこ:お悩み解決‼️かわなべあやこ食育教室(こども&大人)(神奈川県 鎌倉市 大船)

■先生のプロフィール

食育を学びながら本当に美味しい料理を作れるようになる教室☆ 教えた方はのべ10000人を超えました 食育イ…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月10日(土)   上級者向けキンダーキッチン(7月30日開催ハットリキッズを目指します)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。