冷凍庫に大量に保管していた、バケットの消費に困り、
ラスクにすることに。
バケットをよく乾燥させるのがポイントです!!
【1】
バケットはさいの目にカット。
150℃で10分焼いて乾燥させる。
【2】
バケット以外の材料を大きめの鍋でとろみがつくまで、
煮詰めて、バケットをいれ、全体に絡ませる。
【3】
天板の上にクキングシート敷いて、バケットを並べる。
150℃で10分焼く。
【4】
粗熱を取って、乾燥材をいれてビンや缶に
保管する。
バケットをよく乾燥させると、カリカリになります。
予め乾燥できていたら、1の工程は省けます♪
NAO:大阪池田市手作りパン教室casa de pane(大阪府 池田市 新町)
小さなときからご飯よりパンが大好きでした。初めてアルバイトをしたもの、もちろんパン屋さんでした。その頃から…(全て読む)
このレシピへ感想を投稿する