海老チャウダーのレシピ、作り方(安部亜由美)

クスパ > クスパ レシピ > シチュー・スープ・汁物 > シチュー > ホワイトシチュー > 海老チャウダー

クスパ レシピ

海老チャウダー 安部亜由美先生

印刷する

1

【ビクトリノックス ペティーナイフを使用】
ペティーナイフを使うと、海老の背わた取りなどの細かい作業が簡単にできます。
市販のルーや化学調味料を使わずに仕上げます。

【ビクトリノックス×クスパ】コラボ企画vol.13で制作されたレシピです。

<材料>  分量:4人分   調理時間:30分

むき海老
150g
じゃがいも
大きめ1個
玉ねぎ
1個
人参
1本
バター(有塩)
15g
1カップ
牛乳
200g
薄力粉
大さじ1
塩・こしょう
適量
ピンクペッパー(飾り用)
適量
塩・酒(下準備用)
適量

作り方

【1】

ペティーナイフで海老の背に縦に切込みを入れて背わたを取り除き、塩と酒をふりかけておく。

【2】

野菜をカットする。
じゃがいもは皮をむき4等分に、玉ねぎも皮をむき、半分にして4等分にくし切り、人参も皮を除いてから1cm幅の輪切りにする。

【3】

圧力鍋を火にかけてバターを溶かし、カットした野菜を加えて軽く炒め、水を加えて蓋をする。
重りが振れだしたら弱火にして1分加熱する。

【4】

圧力鍋の圧が抜けて蓋が開けられるようになったら、牛乳と薄力粉を混ぜ合わせたものを入れてひと煮立ちさせ、塩・こしょうで味を調える。
器に盛って、ピンクペッパーを散らす。


★調理のコツ・ポイント★

牛乳と薄力粉はダマにならないようにきれいに混ぜましょう。
トッピングにはドライパセリなどもオススメです。

レシピ制作者

安部亜由美

安部亜由美:あベーカリー成城(東京都 世田谷区 成城)

■先生のプロフィール

世田谷区【成城】5男育児母が教える、パン&お料理教室「あベーカリー成城」の安部亜由美です。 男の子5人を…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


最近チェックした教室

Kitchen studio mogu

Kitchen studio mogu

(静岡県静岡市葵区)

L’atelier Petit Pas

L’atelier Petit Pas

(兵庫県洲本市)

料理教室 「Mamyの台所」

料理教室 「Mamyの台所」

(大阪府東大阪市)

パンとお菓子と点心のお教室ぱんのみみ

パンとお菓子と点心のお教室ぱんのみみ

(埼玉県さいたま市浦和区)