イタリアのパン粉のレシピ、作り方(Mutsuko)

クスパ > クスパ レシピ > その他 > その他 > イタリアのパン粉

クスパ レシピ

イタリアのパン粉 Mutsuko先生

印刷する

2

日本と違ってイタリアのパン粉はキメが細かくサラサラしています。日本のパン粉をビニール袋などに入れてめん棒で叩くなどしても構いませんが、イタリア料理を作るときにはやはり細かいパン粉を使いたくなります。そこで、イタリア料理にはなくてはならないパン粉の作り方をご紹介します。

<材料>  分量:フリット4回分   調理時間:1時間

バケットやバタール
1本

作り方

【1】

バケットまたはバタールを薄くスライスする

【2】

オーブン皿に並べて焼く。温度は100℃で20〜30分

【3】

パンから水分が抜けてカラッとするまで焼けたら、オーブンから取り出す

【4】

ある程度崩してからフードプロセッサーて細かくする


★調理のコツ・ポイント★

*できあがったパン粉は冷凍庫に入れておけば、使いたいときに取り出して使うことができます。

レシピ制作者

Mutsuko

Mutsuko:COMODO(埼玉県さいたま市大宮区)

■先生のプロフィール

実家は元料亭、下宿屋で料理は毎日のノルマというありがたい環境で腕を磨く 2009年 フィレンツェへ留学〜ト…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


関連リンク

種類
その他 > その他